太陽光発電所の銅線盗難防止ソリューションを提供 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
2024年7月31日、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー(本社:東京都千代田区、代表取締役:白岩 直人氏、東京証券取引所プライム市場《証券コード:7172》、以下ジャパンインベストメントアドバイザー)との間で、太陽光発電所の銅線盗難防止ソリューションを共同で事業展開することを目的とした、業務提携契約(以下、「本契約」)を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。昨今の太陽光発電事業を取り巻く業界環境は、施設内の銅線ケーブルの盗難被害が大きな社会問題となっております。これらの社会課題を早急に解決すべく、当社とジャパンインベストメントアドバイザーは、2023年9月より、「太陽光発電施設における盗難防止ソリューション」の実証実験を重ねてまいりました。ジャパンインベストメントアドバイザーは、2014年より太陽光発電所の開発・運営を開始し、2024年6月時点で、日本全国で25拠点、合計で71.
3MWの発電出力(太陽電池ベース)の発電所を稼働させ、主に投資家に金融商品として販売しております。売電開始後も管理・運営は、ジャパンインベストメントアドバイザーが行っており、2023年は、累計で73,959MWhの発電を行いました。これは、約17,715世帯分の年間電力消費量に相当します。実証実験においては、画像認識プラットフォーム・AIZE(アイズ)をはじめとしてAIの社会実装に多くの実績を有する当社が、ジャパンインベストメントアドバイザーが管理する太陽光発電所において、AI監視カメラを活用したソリューションを試行してまいりました。その結果、一定の成果が見込めるものと判断し、今般サービス提供の開始を決断いたしました。サービス提供の開始にあたり、本契約を締結し、当社は主に技術開発、工事の進捗管理及び契約管理を担い、ジャパンインベストメントアドバイザーは主にマーケティング及び営業活動を担ってまいります。資源エネルギー庁の資料によると、現在国内の太陽光発電所は、2024年2月時点で、全国に4,870か所あるとされています。中でも、北関東周辺の6県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トリプルアイズグループ会社ゼロフィールド、コンテナ型データセンターを開発トリプルアイズグループ会社ゼロフィールド、コンテナ型データセンターを開発 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »
自動車の設計製造とAIの融合で事業シナジーを創出自動車の設計製造とAIの融合で事業シナジーを創出 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »
トリプルアイズとLINE WORKSがアルコールチェック記録・管理サービス「アルろく for LINE WORKS」を本日リリーストリプルアイズとLINE WORKSがアルコールチェック記録・管理サービス「アルろく for LINE WORKS」を本日リリース 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »
マイニング需要とAI開発の加速を視野にマイニング需要とAI開発の加速を視野に 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »
自動車×AIの融合でオンリーワン企業へ自動車×AIの融合でオンリーワン企業へ 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »
大規模自治体で初、世田谷区がAI顔認証を勤怠管理に採用大規模自治体で初、世田谷区がAI顔認証を勤怠管理に採用 株式会社トリプルアイズのプレスリリース
続きを読む »