大阪芸術大学舞台芸術学科は、2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間、SkyシアターMBSにて学外公演『真田風雲録』を上演いたします。舞台芸術学科の3年生を中心に行われる恒例行事であり、外部のプロとして現場に出る前に、講師やプロの指導のもとで実践を重ね、貴重な経験を積むことができます。
大阪芸術大学(学校法人塚本学院 / 所在地:大阪府南河内郡 / 学長:塚本邦彦)舞台芸術学科は、2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間、SkyシアターMBSにて学外公演「真田風雲録」を上演いたします。
学外公演は、舞台芸術学科の3年生を中心に行われる恒例行事です。外部のプロとして現場に出る前に、講師やプロの指導のもとで実践を重ね、貴重な経験を積むことで、多くの学びを得る機会となっています。この公演は、故・フランキー堺元舞台芸術学科長の発案により、1994年7月にシアタードラマシティで上演された『夏の夜の夢』を皮切りにスタートしました。以来、若手俳優たちが熱い魂をぶつける貴重な場として、今も受け継がれています。本作「真田風雲録」は関ヶ原の戦いで親を失った4人の少年少女が、大坂の陣で真田幸村の部隊に加わり戦いに挑む姿を描いた物語です。サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)やピッコロ劇団でも上演された不朽の名作であり、長年、学科長を務め、昨年御逝去された浜畑賢吉先生への追善としても上演いたします。<公演概要>■会場:SkyシアターMBS 大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪6F...
Stage Arts University Performance Osaka True Story Theater
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ベジャールの「くるみ割り人形」東京バレエ団に大人の魅力が炸裂東京バレエ団は創立60周年記念シリーズとして、巨匠モーリス・ベジャール振付の『ベジャールのくるみ割り人形』を上演。ジル・ロマンの出演も決定し、ベジャール作品の魅力が再認識される
続きを読む »
KAAT神奈川芸術劇場で新ロイヤル大衆舎が「花と龍」を上演KAAT神奈川芸術劇場で、新ロイヤル大衆舎が舞台「花と龍」を上演。観客が買い物できる屋台村や桟敷席が設けられ、臨場感あふれる劇場空間を演出。4年ぶりのKAAT神奈川芸術劇場と新ロイヤル大衆舎のコラボレーションです。
続きを読む »
「公の園 ドリーマーズステージ」オリジナルサウンドトラック、大人の初めての演技塾から生まれた応援歌長野里美が主催するシニア劇団Theater Ryuraが、演技経験のない大人たちへの「大人の初めての演技塾」を提供。その塾生6名が「公の園」の演目に挑むプロジェクト「公の園 ドリーマーズステージ」を上演。オリジナルサウンドトラックは劇伴音楽であり、挑戦する大人たちへの応援歌。テーマ曲「昔の私は死にました」は、劇中の台詞を基に作詞され、ボーカリストaoiが人生初のレコーディングに挑戦。
続きを読む »
「プリパラサンキューライブ」Day.2公式レポート! | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】『プリパラ』10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you♡Music Live」の2日目公演が、2月16日(日) 大田区民ホール アプリコ大ホールにて開催されました。本イベントは、2月15日(土)・16日(日)の2日間にわたって開催され、2日目はソロ・...
続きを読む »
「プリパラサンキューライブ」Day.1公式レポート! | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】『プリパラ』10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you♡Music Live」が、2月15日(土) 大田区民ホール アプリコ大ホールにて開催されました。本イベントは、2月15日(土)・16日(日)の2日間にわたって開催され、初日はチーム楽曲を中心に...
続きを読む »
中学校技術 女性教員のためのトーク&ワークショップイベント『インクルーシブな授業づくり』開催特定非営利活動法人みんなのコードが、中学校技術科の女性教員がつながりを深めるためのコミュニティ形成を目的に、2025年3月15日(土)にトーク&ワークショップイベントを開催します。
続きを読む »