ドジャース・大谷翔平投手(30)が9日(日本時間10日)、本拠地・カブス戦に「1番・DH」で先発出場。3点を追う3回2死の第2打席は四球を選んで出塁すると、2番・ベッツの2球目に6試合ぶりの二盗を決
めて「46―47」とした。球場内のスクリーンにも数字が大きく表示された。
カ軍先発・ヘンドリックスとは今年4月5日(同6日)の初対戦で1本塁打を含む3打数2安打2打点と打ち込んでいる。相性抜群の右腕から連日の偉業達成が期待されるが、初回先頭の第1打席は遊飛に倒れていた。試合前練習中には同僚の山本由伸投手(26)とともに10日(同11日)に対戦予定のカブス・今永昇太投手(31)と約3分間談笑する場面もみられた。 前日8日(同9日)の本拠地・ガーディアンズ戦では3回の中前打で22年を上回る自己最多の161安打とすると、5回1死では衝撃の46号ソロ。21年の自己最多に並ぶ2試合ぶりの本塁打は右翼ポール上空を通過し、右翼5階席にある1955年のワールドシリーズ初制覇を記念するボードに直撃する“世界一吉兆弾”となった。飛距離450フィート(約137・2メートル)、最高到達点119フィート(約36・3メートル)に「いい打撃だったと思います」。打点も21年のキャリアハイを更新する101打点とし、史上初の「46―46」に到達するなど勢いが止まらない。
この日2試合連発の47号が出ると、21年を超えて自己新記録になるとともに米通算218本塁打。韓国出身の秋信守(レンジャーズなど)のアジア出身選手の通算最多記録に並び、さらには06年のD・オルティス(Rソックス)のDHシーズン最多記録(オルティスは一塁でも7本、計54本塁打)も捉える。その後も48号となれば2つの記録を更新し、49号で01年のS・グリーンに並ぶ球団最多タイ記録。日本人選手初の快挙となる50号は球団新記録となり、盗塁次第で前人未到の「50―50」を決める歴史的アーチになる可能性もある。大谷の打席から目が離せない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大谷翔平、先頭打者アーチ含む2安打2盗塁で勝利に貢献 史上初「50-50」へ51本&51盗塁ペースドジャース大谷翔平投手(30)が「1番DH」でスタメン出場。先頭打者アーチを放つなど、4打数2安打1本塁打1打点2盗塁。MLB史上2人目の42本塁打&42盗塁… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
大谷翔平、ガーディアンズ戦「1番・DH」先発 史上初「50―50」へ2戦連発46号、4戦ぶり47盗塁なるかドジャース・大谷翔平投手(30)が7日(日本時間8日)、本拠地・ガーディアンズ戦に「1番・DH」で先発出場する。ナ・リーグ西地区とア・リーグ中地区の“首位対決”第2戦。大谷は2試合連発となる46号、
続きを読む »
大谷翔平、今季3度目の3戦連発なるか 3冠王&史上初「50―50」へ レイズ戦「1番・DH」先発出場ドジャース・大谷翔平投手(30)が25日(日本時間26日)、本拠地・レイズ戦に「1番・DH」で先発出場する。本塁打&打点の2冠に立っており、今季3度目の3試合連発となる42号の期待がかかる。
続きを読む »
大谷翔平、2球で二盗→三盗 1試合3盗塁の46盗塁で年間「54」ペース 史上初「50―50」へ加速 (2024年9月3日)◆米大リーグダイヤモンドバックス―ドジャース(2日、米アリゾナ州フェニックス=チェースフィールド)ドジャース・大谷翔平投手(30)が2日(日本時間3日)、敵地・Dバックス戦に「1番・DH」で先発出場。...
続きを読む »
大谷翔平、第1打席は遊飛 史上初「50―50」へ…47号&47盗塁なるか 試合前には由伸&今永と談笑ドジャース・大谷翔平投手(30)が9日(日本時間10日)、本拠地・カブス戦に「1番・DH」で先発出場。初回先頭の第1打席は遊飛に倒れた。1ボール2ストライクからの5球目、81・5マイル(約131・2
続きを読む »
大谷翔平、左手首付近に死球で3戦連発ならず 3冠王&史上初「50―50」へ小休止 ベッツ怒りのV弾ドジャース・大谷翔平投手(30)が25日(日本時間26日)、本拠地・レイズ戦に「1番・DH」で先発出場。3打数無安打1死球で3戦連発はならず、連続試合安打は7で止まった。
続きを読む »