オープン戦ドジャース4―12カブス(20日、米アリゾナ州グレンデール)ドジャース・大谷翔平投手(30)はオープン戦初戦となった本拠地でのカブス戦は欠場したが、自ら対外試合出場…|BIGLOBEニュース
すがすがしい表情が、現状を物語っていた。約50人の報道陣に囲まれた取材の中で、大谷は自らの状態について明かした。「感覚的にはもう試合に出られる感じかなと思います」。打者として オープン戦 は2月下旬から出場見込みだが、自らゴーサインを出した。近日中には実戦形式の打撃練習「ライブBP」で打席に立つ予定だ。
山本、ベッツら主力がオープン戦初戦に出場した中で、本隊とは離れて個別練習に専念した。重さの異なる「プライオボール」で壁当てをしてから、約45分間室内練習場で打撃練習。映像付きの打撃練習用マシン「トラジェクトアーク」も使用し「実戦でもいけそうな感じではあった」とうなずいた。約10分間の取材後にはフィジカルトレーニングを行った。状態が上向いていることは間違いない。 すでに2度ブルペン入りし、5月頃の登板が予定される投手の調整については「いい強度では投げられた」と納得顔。ノーワインドアップの新投法にも挑戦し「自分の中で常にバッティングでも(投手でも)、変化を求めたいなと思っている」と、飽くなき探究心で進化を続けている。氏(現日本ハムCBO)と対面。26年WBCへの思いも「一番やらなければいけないことは、今年のシーズンにしっかり照準を当てて結果を出すこと」と前置きをしながら「その先に選んでいただけるなら、それは光栄なこと」と前向きな姿勢を示した。まずは一日も早い対外試合出場を心待ちにしているようだった。(安藤 宏太)
野球 大谷翔平 WBC 日中 オープン戦 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ねこねこ、猫の日2025に向けて新商品発売全国にベーカリー&パティスリーを展開する株式会社オールハーツ・カンパニーが運営する「ねこねこ」は、2025年2月22日(土)の“猫の日”に向けて、~ねこね Dodson~ をテーマに、にゃんともおいしいバターサンド~レーズン~やねこね Dodsonバッグをはじめとした新商品を発売いたします。2024年10月から開催中の「NEKO NEKO WINTER HOLIDAYS」の企画の中で、2025年2月22日(土)の“猫の日”に向けた新商品が登場!
続きを読む »
さが逸品!新商品お披露目会&販売会佐賀県産品流通デザイン公社の事業者支援プログラムによる新商品がずらりと並ぶお披露目会&販売会が開催されます。佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年2月22日(土曜日)、23日(日曜日・祝日)に、九州佐賀国際空港内にある「sagair」でも、2025年2月22日(土曜日)~3月31日(月曜日)の期間限定で販売されます。
続きを読む »
『ドラゴンボールDAIMA』超サイヤ人4に変身!場面カット解禁 来週最終回で惜しむ声「短いよー」「鳥山先生最後の…」(2025年2月22日)|BIGLOBEニューステレビアニメ『DRAGONBALL』の新作『ドラゴンボールDAIMA』(ダイマ)の第19話が21日、フジテレビ系で放送され、放送後に場面カットが公開された。ベジータがスーパー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ヤクルト・高津監督 つば九郎担当者へ追悼の直筆手紙「寂しい」 愛情こもった文章にファン号泣(2025年2月22日)|BIGLOBEニュースヤクルトの球団公式Xが21日、更新され、高津臣吾監督(56)の直筆の手紙が公開された。16日に死去した球団マスコット・つば九郎の担当者に向けた手紙で、ファンの涙を誘った。「今…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ワンピース、NPO法人VARORと共催「ごちゃまぜフェス」でファッションショー衣装提供と服の交換会ワンピース株式会社は、障害のあるなしに関わらず誰もが参加できる機会を提供し、障がい理解に貢献することを目的とするNPO法人VARORが主催する「ごちゃまぜフェス~この場の出逢いが緒(キッカケ)となりますように〜」に、ファッションショー衣装提供と『服の交換会』で共催となる。2025年2月22日(土)、大阪府立出来島支援学校 体育館棟にて開催される。
続きを読む »
C&R社、宮崎県高原町のイマーシブ展覧会を共催プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク&リバー社は、2025年2月22日~24日に宮崎県高原町で開催されるイマーシブ展覧会を共催します。本イベントは、高原町の文化財をテーマに言葉を超えた没入型映像作品「高原、記憶のイマーシブ」を上映するほか、狭野杉から生まれたアート作品の展示も予定されています。
続きを読む »