大谷翔平、今季のテーマは盗塁増? 自主トレで数値計測してインターバル走など精力的走塁練習 - MLB : 日刊スポーツ

日本 ニュース ニュース

大谷翔平、今季のテーマは盗塁増? 自主トレで数値計測してインターバル走など精力的走塁練習 - MLB : 日刊スポーツ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

大谷翔平、今季のテーマは盗塁増? 自主トレで数値計測してインターバル走など精力的走塁練習 mlbjp エンゼルス 大谷翔平 大谷さん

真っ青な空の下、黒いトレーニングウエア姿の大谷は、フィールドに姿を見せると、自ら計測装置を設置し始めた。その後、インターバルを置きながら塁間ほどの距離を全力ダッシュ。走り終えるたびにスタッフとデータを確認するなど、走塁への意識の高さをうかがわせた。

昨季は投打の「二刀流」でハイレベルな数字を残した一方、盗塁数は21年の26から11へ激減した。3番トラウトの前の2番を打つケースが多く、企図数自体が減少した影響とはいえ、成功率も72%から55%と下降した。投打に注目が集まりがちとはいえ、大谷はスピードも一級品。今季からはベースの大きさが拡大されることもあり、メジャー全体で盗塁への意識は高まっている。大谷にとっては、企図数が増えるだけでなく、成功率が上がれば30盗塁以上も十分可能。となれば、昨季のア・リーグ盗塁王マテオ(オリオールズ)の35盗塁も決して届かない数字ではない。 今オフの大谷は1月下旬に同地入りし、トレーニングを継続。自らのSNSで打者相手の投球や屋外でのフリー打撃の映像を公開するなど、例年以上のペースで調整を進めてきた。球団の方針などもあり、侍ジャパンへの合流は3月上旬となる見込みだが、ここまでは順調そのもの。世界一を目指すWBC、162試合の公式戦へ向け、投打だけでなく、走塁面もトップレベルまで仕上げる覚悟のようだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ダルビッシュ有は「最も心配がいらない選手」とメルビン監督「今登板しても5、6回投げられる」 - MLB : 日刊スポーツダルビッシュ有は「最も心配がいらない選手」とメルビン監督「今登板しても5、6回投げられる」 - MLB : 日刊スポーツパドレスのボブ・メルビン監督が、17日から始まる侍ジャパンの宮崎合宿に参加するダルビッシュ有投手(36)について「何も心配してない」などと語った。4日、地元紙… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »

大谷翔平 WBC日本代表への合流は3月に 2月の合宿不参加見込み | NHK大谷翔平 WBC日本代表への合流は3月に 2月の合宿不参加見込み | NHK【NHK】大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が、WBC=ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表に合流するのが3月に入ってか…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 23:29:24