米大リーグ機構(MLB)は7日(日本時間8日)、各リーグで傑出した打者をファン投票などで選ぶ「ハンク・アーロン賞」の最終候補を発表し、ドジャース・大谷翔平投手(30)が、ナ・リーグの最終候補10人の
中に入った。ナ・リーグの最終候補には同僚のフリーマン、フィリーズのハーパーら過去に受賞経験のある選手も入った。
ハンク・アーロンは1950年代から70年代にかけて通算755本塁打を放ち、首位打者にも2度輝いたメジャーのスーパースター。アーロンがベーブ・ルースを超える通算本塁打新記録を樹立して30年がたった1999年に新設された勝で、同賞はパワーに加え、確実性も要求される。 大谷は21、22年は最終候補入りしながら21年はゲレロ(ブルージェイズ)、22年はジャッジ(ヤンキース)に届かなかったが、昨年初受賞。2年連続受賞となれば18、19年のイエリチ(ブルワーズ)以来で、移籍をしての2年連続受賞は史上初となった。 今季の大谷は自己最多54本塁打、130打点で2冠王に輝いただけでなく、打率3割1分、59盗塁もリーグ2位と、主要打撃部門ではほぼ全ての部門で上位に入る大活躍を見せた。日本人初のトリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)をマークしただけでなく、史上6人目の「40―40」(40本塁打、40盗塁)を達成し、史上初の「50―50」を達成して最終的には「54―59」まで数字を伸ばして、2年連続での受賞は濃厚。投票などで決まり、11月14日(同15日)に発表される。両リーグの最終候補選手は以下の通り。(アルファベット順)コントレラス(ブルワーズ)、デラクルス(レッズ)、フリーマン(ドジャース)、ハーパー(フィリーズ)、リンドア(メッツ)、マルテ(ダイヤモンドバックス)、メリル(パドレス)、大谷(ドジャース)、オズナ(ブレーブス)、シュワバー(フィリーズ)アルバレス(アストロズ)、デュラン(レッドソックス)、ゲレロ(ブルージェイズ)、ヘンダーソン(オリオールズ)、ジャッジ(ヤンキース)、ラミレス(ガーディアンズ)、ルーカー(アスレチックス)、サンタンダー(オリオールズ)、ソト(ヤンキース)、ウィッ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大谷翔平が移籍後初の月間MVP 10本塁打、32打点、・393、16盗塁の大暴れ、通算5度目受賞米大リーグ機構(MLB)は1日(日本時間2日)、9月の月間MVPを発表し、ナ・リーグはドジャースの大谷翔平投手(30)、ア・リーグはレンジャーズのワイアット・ラングフォード外野手(22)が選出された
続きを読む »
大谷翔平が2週連続今季4度目、通算11度目の週間MVP ラスト6戦打率・520締めでプレーオフへ弾み米大リーグ機構(MLB)は30日(日本時間10月1日)、9月23~29日の週間MVPを発表し、ナ・リーグはドジャースの大谷翔平投手(30)、ア・リーグはガーディアンズのホセ・ラミレス内野手(32)が
続きを読む »
「ヒリヒリする」戦いを経て大谷翔平が初のプレーオフに挑む チームに貢献しているという達成感につながったものとはドジャース・大谷翔平投手(30)が、メジャー7年目にして初の地区優勝。これまで渡米から大谷を取材し続けてきた安藤宏太記者が、移籍前後の表情、感情の表し方の変化を「見た」。また、ド軍のT・ヘルナンデス
続きを読む »
大谷翔平の「60−60」地元紙は期待「何が起きても不思議ではない」 パドレス戦2勝で自身初の地区優勝ドジャース・大谷翔平投手(30)が、地区優勝を懸けて24日(日本時間25日)から本拠地で3ゲーム差の2位パドレスとの直接対決3連戦に臨む。2勝すればメジャー7年目で自身初...
続きを読む »
大谷翔平が文句なしの週間MVP受賞 6発、17打点、7盗塁、打率5割…今季3度目、通算10度目米大リーグ機構(MLB)は23日(日本時間24日)、9月16~22日の週間MVPを発表し、ナ・リーグは大谷翔平投手(30)が選出された。今季リーグ最多3度目の受賞で、通算10度目の受賞となった。
続きを読む »
夢プラン実現の可能性「ゼロではない」 大谷翔平、ポストシーズンでサプライズ登板も…ロバーツ監督が言及ドジャース・大谷翔平投手(30)の今季のポストシーズンでの登板について13日(日本時間14日)、D・ロバーツ監督(52)が「ゼロではない」とその可能性に言及した。昨年9月に2度目の右肘手術を受けてす
続きを読む »