ECサイト向けに、延長保証サービスを提供しているKiva。「10代の頃から起業を意識していた」と語る野尻CEOに、創業から今に至るまでのストーリーを聞いた。 ▼大学中退し22歳で起業 公務員家系CEOの運命を変えた一冊|Kiva 野尻航太
同社はEC向けに、延長保証サービス「proteger(プロテジャー)」を提供している。ECサイトに連携させるだけで、保証期間と料金が表示ができる仕組み。導入後の平均CVR(商品購入率)は1.4倍に上昇するという。
顧客体験を向上させるだけでなく、交換・修理により製品寿命を延伸させサステナビリティにも貢献するビジネスモデルだ。「10代の頃から起業を意識していた」と語る野尻さんに、モチベーションの源泉、ビジネスにおいて重視する点について聞いた。コンサルティングや証券会社を経て、2021年からPlug and Play Venturesに参画。日本のスタートアップ投資業務全般を統括。高校生の時に、USJの経営再建で有名な森岡毅さんの『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
OpenAIが20億人登録目指す暗号資産「ワールドコイン」の全貌 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ChatGPTの開発元のOpenAIのサム・アルトマンCEOが、数年前から開発を進めてきた暗号資産「ワールドコイン」のプロジェクトが7月24日、正式に発足した。このプロジェクトの核となるのは、ユーザーがボットではなく本物の人間であることを確...
続きを読む »
「AIバブルの崩壊」が株式市場を下落させる不吉な警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)JPモルガンのストラテジストは7月24日、人工知能(AI)の熱狂に煽られた株価の上昇はすぐに崩れ去る可能性があると警告し、AIはほとんどの企業の収益に実質的な恩恵をもたらしていないと指摘した。同行のマルコ・コラノビッチが率いるストラテジスト...
続きを読む »
今さら聞けないiPhoneを(強制)再起動する方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)iPhoneを再起動することで、キャッシュを消去しして速度を向上させ、パフォーマンスを改善することができる。まずは基本をおさらい・デバイスのパフォーマンスを最適化するためにiPhoneを再起動するには、AssistiveTouch機能、デバ...
続きを読む »
スレッズにはもう飽きた? ユーザー離れはソーシャルメディア過多の表れか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)何かまったく新しいことを試す時なのかもしれない。Threads(スレッズ)がリリースされてしばらく経つ。私もその流れに乗り、投稿を始めた。私のフォロワー数は日々増え続け、洞察に満ちた投稿を共有し始める評論家も出てきた(後にそうした投稿はツイ...
続きを読む »
「地中」で花を咲かせて実を結ぶ新種のヤシ発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)現実の世界は人間が想像しうるよりずっと奇妙だ。宇宙は私たちが考えている以上に奇妙であるだけではなく、私たちが考えうる以上に奇妙である。- ヴェルナー・ハイゼンベルク「Across the Frontiers」(1974)生物を学ぶ学生として...
続きを読む »