「全国高校野球選手権・1回戦、木更津総合-神村学園」(10日、甲子園球場) PL学園を率いて甲子園通算58勝、勝率・853、春夏合わせて6度の優勝という記録を残した中村順司氏が、NHKの高校野球中継で解説を務めた。
夏の甲子園 NHKの解説にPL学園伝説の名将が降臨 聖地通算58勝&春夏6度V 清原和博ら教え子は「みなこの甲子園で成長した」PL学園を率いて甲子園通算58勝、勝率・853、春夏合わせて6度の優勝という記録を残した中村順司氏が、NHKの高校野球中継で解説を務めた。
グラブの使い方など的確な視点で選手の守備を分析し、KKを擁した時代に蔦監督率いる池田高校と対戦したエピソードなど、往年の高校野球ファンがうなるエピソードを披露した中村氏。清原和博、立浪和義ら多くのプロ野球選手も輩出し「みなこの甲子園で成長した。ケガがなかったから長いことやれた」と語った。そのためネットでは「解説の中村順司さんの話に過去の名選手の名前が次々と出てきて面白い さすが元PL監督」「お元気そうでなにより」「中村順司さんすっかり好好爺になっておられる」「中村順司さんが解説?!高校野球の元監督さんも来るのね NHKで初めて見た気がする」と反響の声が多く集まった。 甲子園を訪れたのは5年ぶりだという中村さんは中継の最後に「熱く放送させていただきました」と笑顔。高校生のプレーを「いいですねえ」と満足そうに振り返った。開会式の選手宣誓で智弁和歌山の辻主将が甲子園100周年に触れたことについて問われると「高校球児が聖地甲子園を目指して頑張った3年間をその後の人生に生かしてほしい。グラウンドの中に人生の教材がたくさんありますから。経験してがんばってほしい」とエールを送った。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
夏の甲子園から減り続ける公立校と実業高校、男子校は風前の灯 データで見る高校野球第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は、100周年を迎えた甲子園球場で7日に開幕する。第1回大会から今大会までの出場校を分析すると、公立校や実業高校が...
続きを読む »
【夏の甲子園】興南、堅守で14年ぶり頂点へ 大阪桐蔭と8日第1試合で初戦【夏の甲子園】興南、堅守で14年ぶり頂点へ 大阪桐蔭と8日第1試合で初戦 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
『夏の甲子園』あす7日開幕、斎藤佑樹氏の対談企画に注目 「シャー!」今吉晃一氏も登場【一覧】(2024年8月6日)|BIGLOBEニュース「第106回全国高等学校野球選手権大会」(夏の甲子園)があす7日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。ABCテレビは、試合中継と『熱闘甲子園』を連日届け、斎藤佑樹氏と豪…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
甲子園球場の銀傘、アルプス席まで拡張 熱中症対策で阪神電気鉄道は2日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の内野席にかかる屋根「銀傘(ぎんさん)」を一塁側、三塁側ともアルプススタンドまで拡張する計画を発表した。8月の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で深刻になっている猛暑への対応策。施工者は大林組で総工費は約150億円。2024年11月に着工してシーズンオフの冬場だけ工事を進める。完成は28年3月の予定。大会期間中、熱中症などで救急搬送される観客
続きを読む »
『Number』表紙に今年も『にじ甲』登場 舞元啓介&天開司が対談 編集長コメント「ファンの感動や興奮は現実と何ら変わらない」文藝春秋のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』は、8日発売の1102号で『にじさんじ甲子園2024』(にじ甲)とコラボレーションすることを発表した。 1102号は「夏の甲子園...
続きを読む »
有田工・梅崎監督「一番予想しておらず、悔しい」 夏の甲子園第106回全国高校野球選手権大会は第1日の7日、阪神甲子園球場で開幕戦があり、2年ぶり3回目出場の有田工(佐賀)が15年ぶり2回目出場の滋賀学園に6―10で敗れた。有田工・梅...
続きを読む »