堂本光一、帝国劇場には「人を変える力ある」 市村正親、井上芳雄と来月先行発売アニバーサリーブックで座談会

芸能 ニュース

堂本光一、帝国劇場には「人を変える力ある」 市村正親、井上芳雄と来月先行発売アニバーサリーブックで座談会
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

来年2月に建て替えのため一時休館する帝国劇場の公式書籍「帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING」が12月20日に同所で先行発売される(来年1月15日一般発売)ことが3日、

分かった。

1966年の開場以来、演劇、ミュージカル、歌舞伎など350超の演目を上演してきた帝劇の歴史が一冊にまとまった。356ページ、厚さ2センチ。館内名物のステンドグラスが写った表紙を開くと、巻頭には、30年にわたって「ミス・サイゴン」の舞台に立った市村正親(75)、「SHOCK」で演劇単独主演記録を樹立した堂本光一(45)、「エリザベート」など多くの帝劇初演作に立った井上芳雄(45)の座談会を掲載。キャリアから演劇論まで語り尽くす中、共通したのは、帝劇への思いだ。 光一が「ケガもコロナ禍も経験しましたが、起きてしまったことをいかにプラスに働かせるかも考え、全てを学んだのが帝劇。帝劇には人を変える力がある」と言えば、市村も「帝劇の神棚には名優の方々の名前が書かれた灯籠(とうろう)があって、拝んでいると、俳優として生きる力をもらえる」。井上は「稽古では、どうしても出なかった音が本番で出たりとか不思議な体験が結構あります」と明かした。

その他にも、191人の俳優、クリエイターを紹介。「ラ・マンチャの男」を54年間演じた松本白鸚(82)を共演者であり娘でもある松たか子(47)が語り、「マイ・フェア・レディ」の主演を務めた大地真央(68)が、自身の役を引き継いだ神田沙也加さん(享年35)への思いも明かしている。黒柳徹子(91)はミュージカル草創期を語り、今年7月に実施された西田敏行さん(享年76)のインタビューも掲載。地下6階から屋上まで“裏側”の写真も多数ある。そして、新帝劇への思いも。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

市村正親、「ラブ・ネバー・ダイ」のファントム役として気合十分「私そのものがファントム」 (2024年10月30日)市村正親、「ラブ・ネバー・ダイ」のファントム役として気合十分「私そのものがファントム」 (2024年10月30日)俳優・市村正親、石丸幹二、橋本さとしが30日、都内でトリプルキャスト主演のミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」(東京・日生劇場、来年1月17日~2月24日)の製作発表会を行った。ミュージカル「オペラ座の...
続きを読む »

市村正親、「ラブ・ネバー・ダイ」のファントム役として気合十分「私そのものがファントム」 (2024年10月30日)市村正親、「ラブ・ネバー・ダイ」のファントム役として気合十分「私そのものがファントム」 (2024年10月30日)俳優・市村正親、石丸幹二、橋本さとしが30日、都内でトリプルキャスト主演のミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」(東京・日生劇場、来年1月17日~2月24日)の製作発表会を行った。ミュージカル「オペラ座の...
続きを読む »

市村正親、役所広司ら輩出「舞台芸術学院」が26年3月で閉校 演劇目指す若者の減少心配市村正親、役所広司ら輩出「舞台芸術学院」が26年3月で閉校 演劇目指す若者の減少心配戦後間もない1948年に東京・池袋で創立された「舞台芸術学院」が26年3月に閉校します。先日、同学院が発表しました。「舞芸(ぶげい)」という通称で親しまれ、こ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

柳楽優弥主演「夏目アラタの結婚」には「“映画だから描けるファンタジー”がある」(初日舞台挨拶レポート / 写真31枚)柳楽優弥主演「夏目アラタの結婚」には「“映画だから描けるファンタジー”がある」(初日舞台挨拶レポート / 写真31枚)映画「夏目アラタの結婚」の初日舞台挨拶が本日9月6日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの柳楽優弥、黒島結菜、中川大志、丸山礼、市村正親、監督の堤幸彦が登壇した。
続きを読む »

柳楽優弥&黒島結菜ら、ブーケトスに客席大歓声 中川大志は冷静分析「風の抵抗も考えて…」柳楽優弥&黒島結菜ら、ブーケトスに客席大歓声 中川大志は冷静分析「風の抵抗も考えて…」俳優の柳楽優弥(34)が主演を務める、映画『夏目アラタの結婚』公開初日舞台あいさつが6日、都内で行われた。柳楽のほか、黒島結菜(27)、中川大志(26)、丸山礼(27)、市村正親(75)、堤幸彦監督…
続きを読む »

松平健「魂はちゃんと私の中に」真島茂樹さんと最後の別れ 「お市の方」「マジ」と呼び合う仲松平健「魂はちゃんと私の中に」真島茂樹さんと最後の別れ 「お市の方」「マジ」と呼び合う仲5月22日に虚血性心不全のため77歳で死去した振付師・真島茂樹さんのお別れの会が8日、都内で行われ、俳優・松平健(70)、市村正親(75)、歌手の川中美幸(68)ら関係者600人が参列し、別れを惜しんだ。 会場には生前に着用した衣装や、本人...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 14:30:50