圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)

アスキー ニュース

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。

評価機が届いたとき宅急便のお兄さんが言った、「少し重いのでお気をつけください」と。梱包箱はそれほど大きくない。いや、18型ノートPCだから通常レビュー用に届くものよりは若干大きめだが、手に持つとずっしりとした重みと言うか違和感を覚えた。中身を取り出すと、確かに重かった。ACアダプタを抜いた、本体のみでもかなりの重さだ。とくに中身がギチギチに詰まったハイエンドノートPCであることが伝わってくる。そして巨大だ。梱包箱は少し大きい程度だったのに、取り出した本体はそこから想像するサイズ感よりもひと回り大きかった。

このゲーミングノートPCはMSI「Titan 18 HX A14V」。同社のゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。規格外の大きさ、重さ……でありながらスタイリッシュな外観で見たものを魅了する。そして大きいゆえに従来のノートPCを超える大迫力と、圧倒的なゲーミングパフォーマンスを実現する。おそらくこれまで筆者がレビューしてきた中でもっとも高価な製品かもしれない。それではTitan 18 HX A14Vの詳細をレポートしよう。ゲーミング=ハデなLEDをイメージする方がほとんどだろう。ただし、ゲーミング最盛期とは言え全体的なデザイントレンドとしてはシンプルへの回帰も見られる。ゲーミングらしさを残しつつ、過剰とはならない絶妙なライン……それがTitan 18 HX A14Vだ。

Titan 18 HX A14VのLED搭載箇所はディスプレイ天板のバッジ、キーボード、タッチパッド……以上である。同社でも「Raider GE78」はパームレストのエンド部分にもLEDイルミネーションを搭載していたし、以前のモデルになるが「Titan GT77」は背面排気口にもLEDイルミネーションを搭載していた。それらと比べると大人しい。もちろんTitan 18 HX A14VのLEDイルミネーションはアニメーション可能だし、キーボードについてはPer Key RGB仕様なのでインパクトは十分にある。ゲーミングノートPCとして光ってほしいところは発光、一方で発光箇所を集約したことで全体として見ればメリハリのある光り方をしているという解釈がよいだろう。

デザインもスッキリとした印象だ。ひと昔前に「ステルス」と呼ばれた斜めカットのラインはなく、その次に出てきたGTカーのボンネットやエキゾーストのようなレーシングデザインでもない。とくに正面からの見た目はフラットと直線で構成されていて、超大型であるところを除けば、Titan 18 HX A14Vを持ってカフェで仕事をしていてもそんなに違和感はないだろう。ボディカラーはベースがブラック(メーカー表記はコアブラック)で、底面から背面にかけてシルバーとしている。背面の造形はおそらく本製品でもっともゲーミングらしさを感じるところだろう。シルバーの上面部分はエンボス加工を採用するとともに、左右端のえぐられた部分が光を反射しスリムに見せている。「TRUE...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
続きを読む »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
続きを読む »

圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー (1/3)Titan 18 HX A14VはMSIのゲーミングノートPCの中でも最上位中の最上位。Core i9-14900HX、GeForce RTX 4090、メモリは128GB、SSDはRAID 0で4TB搭載。圧倒的な速度がどれくらいかベンチマーク結果とともに徹底レビュー。
続きを読む »

MSI、「モンスターハンター」20周年記念デザインのゲーミングノートMSI、「モンスターハンター」20周年記念デザインのゲーミングノートエムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、カプコンのゲーム「モンスターハンター」シリーズの20周年を記念してコラボレーションしたゲーミングノート「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」を7日より発売する。価格はオープンプライス。
続きを読む »

「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売
続きを読む »

「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売「モンスターハンター」シリーズ20周年記念デザインゲーミングノートPC誕生 MSI x CAPCOM 「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」発売 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 23:26:17