四国中学校総合体育大会(四国総体)は8月2~7日、四国各県で別表の17競技を行う。高知県では水泳(競泳)、バスケットボール、卓球、相撲の4競技を実施する。全国中学校体育大会(全中=8月17~25日・北信越地方)に向け、既に出場が決まってい...
四国中学校総合体育大会(四国総体)は8月2~7日、四国各県で別表の17競技を行う。高知県では水泳(競泳)、バスケットボール、卓球、相撲の4競技を実施する。全国中学校体育大会(全中=8月17~25日・北信越地方)に向け、既に出場が決まっている陸上、水泳、柔道、剣道、相撲と、全中で実施されないテニス以外の11競技で出場権を争う。全中出場に挑む県勢11競技の戦いを展望する。県1位の男子高知は徳島県2位の国府と対戦する。田伏や有沢の3点シュートやドライブが起点となる。県2位の城東は香川県1位香東と初戦。村井がゲームを制御し、得点力のある伊藤を生かしたい。ともに攻守の切り替えの速さで優位に立ちたい。
女子の明徳も全国選抜準優勝と断然の力。ライバル土佐女との優勝争いに注目だ。県3位城西も力を付けており、好成績を期待。個人には県1位駒瀬、2位伊東ら明徳勢8人、土佐女からは昨年の覇者松本結と西岡の2人が出場する。県勢の上位争いは必至だ。(全中出場枠=男女とも団体3、個人10)県1位高知は愛媛県2位の今治西と1回戦。高知は個人のスキルが高く、主将西村を中心に全員守備からの多彩な全員攻撃でゴールに迫る。昨年は準優勝での全中出場だったが、今年は優勝での出場を果たしたい。8年ぶり四国総体出場の県2位宿毛は香川県1位の木太と対戦する。宿毛は一対一の強さを生かした縦への鋭い攻撃と、守りが魅力だ。(全中出場枠=2)2年連続の優勝を狙う県1位の窪川・大正は愛媛県2位の愛光と1回戦。窪川・大正は木村を起点に芝野、氏原、宮脇ら好打者をそろえ、打線に切れ目がない。小技も巧みで接戦に強いのが特徴だ。県2位土佐は中上―合田のバッテリーを堅守の野手陣がもり立てる。1回戦は香川県1位の丸亀西が相手。持ち味の1点を積み重ねる攻撃を発揮できるか。
県1位の高知、2位の香長ともに実力十分で全中出場が期待できる。高知は攻守ともに穴がなく優勝候補筆頭。県総体決勝で完全試合を達成したエース大原を中心に守り切りたい。1回戦は香川県2位の丸亀東。香長は県内主要大会で常に上位に食い込んでおり、エース岡本を軸に守り勝つ野球が持ち味。1回戦は徳島県1位の小松島南が相手。(全中出場枠=2)県1位の男子城北は岩下と前田の高い攻撃力を生かし、得点へつなげる。1回戦の相手は愛媛県2位の津田。県2位の香長はセッター山本からのコンビバレーを展開。吉田と小林がチームを引っ張る。1回戦は徳島県1位の城東。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
パリ五輪に登場する中国のスマート製造のスポーツ用品―中国メディア(2024年7月6日)|BIGLOBEニュース間もなくフランス・パリで開催される夏季オリンピック競技大会では、中国メーカーの製造したスポーツ用品が柔道、卓球、ウエイトリフティング、レスリング、自転車など複数競技の競技場に…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
パリ2024オリンピックの見どころを、競技別にまとめて解説!パリ2024オリンピックは7月26日から8月11日の日程で開催。柔道、バレーボール、卓球、バスケットボール、サッカーなど、注目競技の見どころを解説する。
続きを読む »
2024パリ大会関心のある競技-Z世代1位“バレーボール”、2位“卓球”2024パリ大会関心のある競技-Z世代1位“バレーボール”、2位“卓球” イプソス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【卓球】はりひな 初戦の相手は謎の北朝鮮ペア 田勢監督「今から一つ一つ」今回が初対戦で、情報も極めて少ない。「(北朝鮮ペアの)世界最終予選の映像があるみたいなので。今から一つ一ついきます」と抽選に参加した田勢邦史監督は語った。 … - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
【卓球】はりひな 初戦の相手は謎の北朝鮮ペア 田勢監督「今から一つ一つ」パリ五輪・卓球の組み合わせ抽選が24日、試合会場で行われ、混合ダブルスで第2シードの張本智和(21=智和企画)早田ひな(24=日本生命)組は27日の1回戦で北朝鮮ペアとの...
続きを読む »
【卓球】早田ひな「皆さまに笑顔を」張本美和「年齢に関係なく楽しむことができる」/コメントパリオリンピック(五輪)は26日午後7時30分(日本時間27日午前2時30分)から市中心部のセーヌ川を舞台に開会式が行われ、8月11日まで17日間の大会が開幕した。第33回夏季...
続きを読む »