兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)は30日、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などを巡り、斎藤氏本人に証人尋問を行った。自身のパワハラなどを告発する文書を作成した職員=7月に死亡=を処分したことについて「適切だった」と述べた。また、文書に記された複数の職員に対する叱責に関して「合理的な指摘だった」などとして、パワハラをしたと認めなかった。
斎藤氏は3月の記者会見で、告発文書を作成した職員を「うそ八百」と批判。これがパワハラに当たるのではないかとの質問に対しては「言葉は適切でなかった」としながらも、「誹謗(ひぼう)中傷性の高い文書だ」と訴えた。
告発文書には、斎藤氏が博物館を公用車で訪れた際、車止めがあったためエントランスまで歩かされ、怒鳴ったと記されている。斎藤氏は尋問で「(出迎えの)職員が待っているところ(エントランス)まで車が行くと思っていた。車止めを取り忘れたと思った」と説明した。一方で「言い方が厳しくなっていること、職員に不快な思いをさせたことは反省する。そういう方がいれば謝りたい」とも語った。斎藤氏はこれまで、会見などで疑惑を否定してきた。百条委での証言は初めて。百条委は9月6日にも斎藤氏に対する尋問を行い、真相究明を目指す。一方、百条委の奥谷謙一委員長は終了後の記者会見で「私の考え方だと、今の段階で(知事の言動は)パワハラと評価されても差し支えはない」と強調。会見に同席した各会派の委員の大半も「パワハラに該当する」との見方を示した。同委は今後、専門家などから意見を聞いた上で、パワハラに当たるかどうかを判断する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
橋下徹氏 兵庫知事の公益保護見送り「適切」に「全くの嘘八百なのか…斎藤さんが一番分かっていたはず」斎藤氏は7日の定例記者会見で、自身の疑惑を告発する文書を配布した元県幹部の男性を公益通報者保護の対象とせず、懲戒処分とした県の対応は「適切だった」と述べ、正当… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
泉房穂氏 兵庫県知事告発文書問題に「知事とその側近“4人組”によるやりたい放題が前々から…」斎藤氏は7日の定例記者会見で、自身の疑惑を告発する文書を配布した元県幹部の男性を公益通報者保護の対象とせず、懲戒処分とした県の対応は「適切だった」と述べ、正当… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
泉房穂氏「知事本人が開き直って…県議会が『不信任決議』をするのが現実的」兵庫県議会に斎藤氏は7日の定例記者会見で、自身の疑惑を告発する文書を配布した元県幹部の男性を公益通報者保護の対象とせず、懲戒処分とした県の対応は「適切だった」と述べ、正当… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
泉房穂氏 兵庫県議会に“お願い”「“県政の停滞”を打開できるかどうかは、県議会の判断次第…」斎藤氏は7日の定例記者会見で、自身の疑惑を告発する文書を配布した元県幹部の男性を公益通報者保護の対象とせず、懲戒処分とした県の対応は「適切だった」と述べ、正当… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
兵庫・斎藤知事 百条委員会で初証言 告発文の元局長への懲戒処分「適切だった」「誹謗中傷性高かった」証人尋問では、パワハラ疑惑について回答した。職員を対象にしたアンケートの回答には、公用車で移動中に到着時間が遅れそうになると、同乗者を叱責した上に助手席のシ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
斎藤知事、深夜チャットダメ出しで職員は即謝罪 「異常だ」と驚く百条委委員兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑などを文書で告発された問題で、県議会調査特別委員会(百条委員会)が30日開かれ、斎藤氏本人への証人尋問が行われた。委員らはチ…
続きを読む »