台風5号の活発な雨雲 岩手県で記録的な大雨 平年8月1か月分の約2倍の雨量に(気象予報士 日直主任 2024年08月12日)

天気 ニュース

台風5号の活発な雨雲 岩手県で記録的な大雨 平年8月1か月分の約2倍の雨量に(気象予報士 日直主任 2024年08月12日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

今日12日(月)午前8時半頃に台風5号は岩手県大船渡市付近に上陸。台風の活発な雨雲がかかり、岩手県久慈市下戸鎖では24時間雨量が368.5ミリ(7時20分まで)と観測史上1位の値を更新。平年の8月1か月分の降水量のおよそ2倍と記録的な大雨となっています。

台風の活発な雨雲が東北の太平洋側を中心にかかっています。岩手県久慈市下戸鎖の24時間雨量は368.5ミリと観測史上1位の値を更新し、平年の8月1か月分の降水量のおよそ2倍と記録的な大雨となっています。そのほか24時間雨量は岩手県大槌町で238.5ミリと観測史上1位、岩手県久慈市山形で222.0ミリと8月1位の値を更新しました。午前9時10分現在、岩手県には土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

また、岩手県久慈市の滝ダムの水位が上昇しているとして、岩手県では午前10時10分に下流の長内川に緊急放流するとのことです。久慈市は緊急放流で氾濫の恐れがあるとして流域の住民に早めに避難するよう呼びかけています。 台風は、このあと、東北を横断する見込みです。その後、14日までに台風は日本海に進んで熱帯低気圧に変わりますが、動きが遅くなるため、東北や北海道中心に、台風や台風から変わった熱帯低気圧の影響が長引く恐れがあります。 東北を中心に、明日13日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、今日12日は非常に激しい雨が降る所があるでしょう。さらに雨量が増える恐れがあります。また、今日12日午前中は、青森県、岩手県、宮城県では線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性もあります。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【速報】三重県桑名市で40℃超えの酷暑日 三重県では観測史上初(気象予報士 日直主任 2024年08月09日)【速報】三重県桑名市で40℃超えの酷暑日 三重県では観測史上初(気象予報士 日直主任 2024年08月09日)今日9日、三重県桑名市で最高気温が40.4℃に達し、酷暑日となりました。三重県で40℃以上を記録するのは、観測史上初めてのことです。立秋を過ぎても危険な暑さが続いています。熱中症に厳重に警戒してください。
続きを読む »

午後は40℃に迫る暑さ 熊谷39℃予想 東京や名古屋は既に猛暑日 熱中症厳重警戒(気象予報士 日直主任 2024年08月11日)午後は40℃に迫る暑さ 熊谷39℃予想 東京や名古屋は既に猛暑日 熱中症厳重警戒(気象予報士 日直主任 2024年08月11日)11日も午前中から各地で気温が上昇し、午前11時時点で全国39地点で猛暑日を観測しています。午後はさらに暑さが増して、40℃に迫る危険な暑さとなりそうです。熱中症に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »

埼玉県ときがわ町付近で1時間に約120ミリ「記録的短時間大雨情報」発表(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)埼玉県ときがわ町付近で1時間に約120ミリ「記録的短時間大雨情報」発表(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)埼玉県ときがわ町付近では、7日午後6時40分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
続きを読む »

埼玉で猛烈な雨 東京23区でもゲリラ雷雨 帰宅ラッシュを直撃 停電への備えとは(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)埼玉で猛烈な雨 東京23区でもゲリラ雷雨 帰宅ラッシュを直撃 停電への備えとは(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)今日7日(水)も、関東は大気の状態が非常に不安定。帰宅時間帯は都市部でも雨雲や雷雲が発達し、埼玉県では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されています。東京23区でもゲリラ雷雨となり、練馬では1時間に50ミリ以上の滝のような雨を観測し、落雷も多数。今夜遅くにかけて、ゲリラ的な降り方となるため、道路の冠水、アンダーパスなど低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒が必要です。
続きを読む »

東京都内を流れる野川・仙川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)東京都内を流れる野川・仙川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ(気象予報士 日直主任 2024年08月07日)今日7日、東京都を流れる野川と仙川に「氾濫危険情報」が発表されました。いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。
続きを読む »

岩手県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年08月05日)岩手県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年08月05日)岩手県盛岡市南部付近では、5日18時50分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 17:13:09