台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ(気象予報士 小野 聡子 2024年08月27日)

天気 ニュース

台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ(気象予報士 小野 聡子 2024年08月27日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 55 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 51%

強い台風10号は、日本の南を西よりに北上中。明日28日にかけて「非常に強い勢力」に発達し、奄美へかなり接近する見込み。その後、日本列島を縦断のおそれ。線状降水帯が発生し、大雨や暴風の影響が長引き、土砂災害や川の氾濫など災害につながるおそれも。万が一に備えて。

今後の進路は、現時点での予想では、日本の南を発達しながら西よりに進み、28日にかけて奄美地方に「非常に強い勢力」でかなり接近する見込みです。その後、29日以降は九州など西日本に達するでしょう。この台風10号は、動きが遅いため、日本付近への影響が長引きそうです。西日本から東日本の太平洋側を中心に線状降水帯が発生するなど大雨が続き、土砂災害や川の氾濫など災害につながるおそれがあります。

また、奄美地方や西日本では次第に風が強まって、猛烈な風の吹く所がありそうです。また、波がうねりを伴って次第に高くなり、猛烈なしけとなる所があります。明後日29 日にかけて、暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。 また、台風に近い地域だけでなく、台風から離れていても注意が必要です。台風周辺から暖かく湿った空気が流れ込み、発達した雨雲がかかるでしょう。西日本から東日本の太平洋側を中心に、雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となる所があります。明後日29 日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にご注意ください。 特に東海地方の愛知県、岐阜県、三重県、静岡県では、27日午前中は線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風や高波に注意・警戒し、最新の情報にご注意ください。奄美地方と西日本では、明後日29日にかけて、猛烈な風が吹く所がある見込みです。奄美では今日27日から明後日29日にかけて、また九州南部では明日28日から明後日29日にかけて、最大風速40メートル、最大瞬間風速60メートルの猛烈な風が吹く予想です。その後も、西日本では猛烈な風が吹くおそれがあります。また奄美地方と西日本では明後日29日にかけて、うねりを伴って、猛烈にしける所があるでしょう。

さらに、奄美地方と西日本から東日本の太平洋側を中心に、明後日29日にかけて、台風本体や台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となるため、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。台風の影響で、大雨は30日以降も続くおそれがあります。また、台風の動きが遅いため、奄美地方や西日本から東日本の太平洋側を中心に総雨量が多くなるおそれがあります。大雨による土砂災害や川の氾濫など災害につながるおそれがありますので、今後の最新の情報を確認し、早めに台風に備えてください。台風の接近を前に、いざという時のために、自分でできる備えがあります。ライフラインが断絶した場合に耐えられるよう、以下の3つのことを、事前に確認しておいたり、備えておいたりしてください。②断水になった場合に備えて、飲料水を確保するのはもちろん、浴槽に水を張るなど生活用水も確保しておきましょう。また、普段から、避難場所や避難経路を確認しておくのはもちろん、家族で、緊急の場合の連絡手段と、その方法を話し合い、落ち合う場所などを決めておくのも大切です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

27日 雨雲発達 非常に激しい雨も 東海では線状降水帯発生のおそれ(気象予報士 小野 聡子 2024年08月27日)27日 雨雲発達 非常に激しい雨も 東海では線状降水帯発生のおそれ(気象予報士 小野 聡子 2024年08月27日)今日27日は、日本付近ではあちらこちらで雨雲が発達。特に東海地方では今日27日の午前中は線状降水帯が発生して、大雨による災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
続きを読む »

23日頃は北海道で大雨のおそれ 9月に入っても残暑続く 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年08月21日)23日頃は北海道で大雨のおそれ 9月に入っても残暑続く 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年08月21日)23日頃は台風由来の低気圧の影響で、北海道を中心に大雨のおそれ。東北から九州、沖縄は週末から週明けにかけて雨の降る日が多くなりそうです。9月に入っても厳しい残暑が続くでしょう。
続きを読む »

21日も暑さ収まらず 名古屋や福岡など37℃予想 23県に熱中症警戒アラート(気象予報士 小野 聡子 2024年08月21日)21日も暑さ収まらず 名古屋や福岡など37℃予想 23県に熱中症警戒アラート(気象予報士 小野 聡子 2024年08月21日)今日21日も猛烈な暑さは収まらないでしょう。最高気温は、福岡や名古屋、岐阜など37℃の予想です。名古屋は3日ぶりに再び猛暑日となるでしょう。今日21日は沖縄と九州から東海、北陸の23県に熱中症警戒アラートが発表されています。引き続き熱中症に厳重に警戒をしてください。
続きを読む »

台風5号マリアは3連休に北日本へ接近・上陸で荒天 お盆明けも猛暑続く 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)台風5号マリアは3連休に北日本へ接近・上陸で荒天 お盆明けも猛暑続く 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)この3連休、台風5号マリアは北日本へ接近、上陸で大荒れのおそれ。一方、九州から東海を中心に猛烈な暑さに引き続き警戒。お盆明けも九州から東海を中心に猛暑が続く見込み。
続きを読む »

日向灘で地震相次ぐ 「南海トラフ地震臨時情報」発表 大規模地震への備えを(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)日向灘で地震相次ぐ 「南海トラフ地震臨時情報」発表 大規模地震への備えを(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)昨日8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生。その後も日向灘で地震が相次いでいます。気象庁は昨夜(8日)、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。今のうちに大規模地震への備えをしておくようにしてください。
続きを読む »

9日 猛暑とゲリラ豪雨に注意 晴れていても午後は天気急変 非常に激しく降る所も(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)9日 猛暑とゲリラ豪雨に注意 晴れていても午後は天気急変 非常に激しく降る所も(気象予報士 小野 聡子 2024年08月09日)今日9日も猛烈な暑さとゲリラ豪雨に注意が必要。沖縄と九州から東北は晴れる所が多く、特に九州から関東を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日となる所が続出。ただ、午後は天気急変。滝のような非常に激しい雨の降る所も。落雷や突風にも注意。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 23:53:22