台湾と香港からの観光客に人気のコンビニを、訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営するジーリーメディアグループが調査。結果、最も支持を集めたのは「ローソン」でした。
台湾と香港からの 訪日観光客 に人気の コンビニ はどこか。訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営するジーリーメディアグループ(東京都渋谷区)が調査結果を発表し、利用したい コンビニ として最も回答が集まったのは「 ローソン 」(95.3%)だった。次回の訪日期間中に買い物する予定の場所では「ドラッグストア」(84.3%)が1位に。2位は「 コンビニ 」(77.3%)、3位は「ショッピングモール・複合商業施設」(74.1%)が続いた。利用したい コンビニ の1位は ローソン 。2位以下は「 セブン‐イレブン 」(77.3%)、「 ファミリーマート 」(74.
7%)が続いた。ローソンが1位を獲得した理由は、ラーチーゴー!日本の蔡宇淮編集長によると、「台湾にはローソンがなく、日本に行かないと味わえない商品が多いことに魅力を感じている」と分析する。日本のコンビニで買いたいものについて、ローソンでは「唐揚げ」(779件)が最多。セブン‐イレブン、ファミリーマートはともに「お菓子」(560件、386件)が1位を獲得し、それぞれのプライベートブランドを認知している人も多かった。観光庁が発表した2024年の訪日外国人旅行消費額(速報)によると、台湾と香港の訪日観光客の旅行消費額は、それぞれ1兆936億円と6584億円。合計すると1兆7520億円で1位の中国(1兆7335億円)を上回り、両国の訪日客がインバウンド消費を支えていることがうかがえる
台湾 香港 訪日観光客 コンビニ ローソン セブン‐イレブン ファミリーマート
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
石川県、ローソンでドローン配備!行方不明者捜索や事故対応に活用石川県とKDDI、ローソン、石川県警察は12月23日、ローソン店舗にドローンを配備し、行方不明者の捜索や事故の初動対応などに活用する実証実験の様子を報道陣に公開しました。 実証実験は、石川県とKDDIが2024年10月に締結した包括連携協定に基づいて実施されました。
続きを読む »
中国語で歌う47都道府県のご当地ソング第一弾 12/14 ラーチーゴー!日本・吉田社長 「Osaka Explorer」配信中国語で歌う47都道府県のご当地ソング第一弾 12/14 ラーチーゴー!日本・吉田社長 「Osaka Explorer」配信 株式会社ジーリーメディアグループのプレスリリース
続きを読む »
沼落ち注意ーーーッ!!【ローソン】冬っぽビジュが可愛い♡「真っ白スイーツ」【ローソン】の「真っ白スイーツ」を味わいながら、冬らしい季節感を満喫しませんか?この時期のムードを盛り上げてくれるようなスイーツが充実しているようで、気分まで上...
続きを読む »
2026年卒新卒採用見通し:リクルートワークス研究所調査リクルートワークス研究所は、民間企業における2026年卒の新卒採用見通しに関する調査を実施しました。結果、新卒採用数が「増える」企業の割合は13.2%、「減る」企業の割合は5.4%でした。従業員規模別、業種別ともに全ての区分で「増える」が「減る」を上回りました。2025年卒に比べて「増える-減る」のポイントが減少しました。
続きを読む »
カヌレブーム:第2次ブームの行方カヌレブームが再燃中!ローソン「濃密カヌレ」が大ヒット、コンビニや回転寿司、マクドナルドでもカヌレが登場。従来のカヌレから進化系まで、様々なバリエーションが展開されている。
続きを読む »
HIS×ローソン フィルム型ペロブスカイト太陽電池を用いた実証実験についてHIS×ローソン フィルム型ペロブスカイト太陽電池を用いた実証実験について 株式会社エイチ・アイ・エスのプレスリリース
続きを読む »