元日の能登半島地震で大規模な土砂崩れが発生した石川県輪島市市ノ瀬町では、瓦職人の垣地英次(かきちひでつぐ)さん(56)の行方が分からないままだ。二次災害を警戒…
元日の能登半島地震で大規模な土砂崩れが発生した石川県輪島市市ノ瀬町では、瓦職人の垣地英次(かきちひでつぐ)さん(56)の行方が分からないままだ。二次災害を警戒して捜索は一時中断していたが、3カ月半ぶりに6月24日から再開。兄の弘明さん(59)は連日、現場に足を運ぶ。地震から7月1日で半年。「今日こそは」と弟との再会を願う。山沿いの実家に一人で暮らしていた英次さん。地震による土砂崩れで家は約100メートル先まで流された。以降、警察や消防による捜索活動が続いたが、手がかりはなかった。二次災害の恐れもあり、捜索は3月5日以降、中断していた。
金沢市の自宅を離れ、捜索を近くで見守ってきた弘明さん。早く見つけ出したい思いは強かったが、現場の危険性も十分に理解していた。「優しい英次なら、こんな危険な状況で捜してほしいとは思わないだろう」と捜索中断を受け入れた。 英次さんは実家で農業を手伝いながら高齢の母を世話してきた。母が病気になると就寝時も隣にいるほど気にかけていたという。母は昨年亡くなったが、弘明さんは「心配して夜も深くは寝られなかったんだろう。実家に帰ると、英次はよく昼寝をしていた」と振り返る。中断の期間、現場では土砂の撤去といった安全確保のための作業が続いた。弘明さんは「待つしかない」と分かっていながらも心が落ち着かず、週末になると工事の様子を見るため金沢から足を運び続けた。6月半ば、警察から捜索再開の連絡を受けた。うれしい半面、まだ捜索が再開していない他の不明者の家族を思うと、申し訳ない気がした。それでも再開前日から現場近くの公民館に身を寄せ、再開初日の朝から石川県警の機動隊員ら約40人が重機で土砂を掘り出す様子を見守った。大規模な土砂崩れで捜索範囲が広く、山のふもと側から少しずつ捜していくしかない。「見つかるまで自分は待つことしかできない。せめて、何か手掛かりがあればすぐに駆け付けられるように」と公民館で寝泊まりを続け、朝と夕方には捜索の報告を受けている。近所の人たちも捜索再開後、英次さんを案じ、「早く見つかってほしいね」などと声
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
元力士の56歳落語家 27歳下茶髪新妻とTV出演 藤井隆「きれいな奥さま」 元芸妓で着物姿もビシッ元力士の落語家、三遊亭歌武蔵(56)が9日、ABCテレビ・テレビ朝日系で放送された「新婚さん いらっしゃい!」に妻・未来(みらい)さん(29)と出演。初対面では「子供じゃん!娘ですよ」と思った相手との27歳差婚を語った。 明るい茶髪の未来さ...
続きを読む »
“体重25キロ激減”ジャガー横田17歳長男、雰囲気がらり”長髪パーマ”姿に騒然「イケメン」女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(62)の夫で医師の木下博勝氏(56)が6日までにインスタグラムを更新。長男大維志(たいし)さん(17)の新ヘアスタイ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
“体重25キロ激減”ジャガー横田17歳長男、雰囲気がらり”長髪パーマ”姿に騒然「イケメン」女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(62)の夫で医師の木下博勝氏(56)が6日までにインスタグラムを更新。長男大維志(たいし)さん(17)の新ヘアスタイルを披露...
続きを読む »
「明るくて、よくしゃべる人だった」忘れることなき妻の笑顔、JR福知山線脱線事故から19年いつまでも思いは変わらない。JR福知山線脱線事故から19年となった25日、妻の淑子(よしこ)さん=当時(51)=を亡くした兵庫県西宮市の山本武(たける)さん(…
続きを読む »
台湾最多の姓は「陳」さん、トップ10が半数占める、中国本土は「王」さん(2023年11月3日)|BIGLOBEニュース台湾で最も多い姓は「陳」だったこと分かった。陳を含めた上位10種の姓が人口の52.79%を占める。ジェンダー平等の考え方から新生児の姓として母親の姓を選択する割合も増えた。中…|BIGLOBEニュース
続きを読む »