Shinji Kitamura[東京 27日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の156円後半で取引されている。きょうは米国と英国が休場とな...
5月27日 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の156円後半で取引されている。写真は1ドル紙幣で、2021年11月撮影(2024年 ロイター/Murad Sezer)[東京 27日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の156円後半で取引されている。きょうは米国と英国が休場となるため、東京市場も閑散小動きが続いた。
週明けのドルは156円後半を中心とする狭いレンジ内で売買が交錯した。イタリアで主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席中の神田真人財務官が24日、「過度の変動が投機などで発生し経済に悪影響を与える場合は、適切な措置を取る必要があるし、そうすることが許されている」などと発言したことに関心を寄せる声もあったが、円相場の反応は限られた。 他の主要通貨も総じて小動きとなる中、関心を呼んだのは投機筋の円売り。米商品先物取引委員会(CFTC)が毎週集計しているIMM通貨先物の非商業部門の取組状況によると、投機筋の円の売り持ちは今月21日時点で差し引き14万枚超と、4週間ぶりに増加へ転じた。 この週は、予想を下回る米消費者物価指数(CPI)などを受けてドルが一時153円台まで下落しており「円の高値圏で戻り売りを狙った向きが多かったのではないか」(外銀アナリスト)という。ドルは21日にかけて156円台へ値を戻しており、市場では根強い円安圧力の表れと受け止める声が聞かれた。午前9時現在 156.86/156.88 1.0845/1.0849 170.15/170.16
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日経平均は反発、米株高を好感 指数寄与度高い銘柄に買いHiroko Hamada[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比253円91銭高の3万8900円02銭と、反発して取引を終えた。前週末の米市場でハイテク株が上昇し...
続きを読む »
デフレとゼロ金利制約との闘い、終焉視野に入った=内田日銀副総裁Takahiko Wada[東京 27日 ロイター] - 日銀の内田真一副総裁は27日、金融研究所主催の「2024年国際コンファランス」で基調講演し、3月の政策変更で短期金利を主な政策ツールと...
続きを読む »
午前の日経平均は反発、米株高の流れで 買い一巡後はもみ合い[東京 27日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比112円85銭高の3万8758円96銭と反発して取引を終えた。前週末の米国株式市場が上昇した流れを引き継いだが、買いが...
続きを読む »
経済の道行きに変更「想定せず」、官房長官 定額減税継続に慎重[東京 27日 ロイター] - 林芳正官房長官は27日午前、自民党の木原誠二幹事長代理がテレビの番組で言及した定額減税の継続について「今年の定額減税はじめとする施策の実施に全力を注いでいくこと...
続きを読む »
インフレ予想押し上げには成功、2%にアンカーする必要=日銀総裁Takahiko Wada[東京 27日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は27日、金融研究所主催の「2024年国際コンファランス」であいさつし、これまでのところインフレ予想をゼロ%から押し...
続きを読む »
午後3時のドルは155円後半、日銀国債買入圧縮で一時円高Shinji Kitamura[東京 13日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤と変わらずの155円後半で取引されている。日銀が国債買い入れオペを減額したことで円金利が上...
続きを読む »