Shinji Kitamura[東京 1日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅安の149円後半で取引されている。タカ派的と受け止められた日銀会合後の流れを引き継ぎ、...
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅安の149円後半で取引されている。タカ派的と受け止められた日銀会合後の流れを引き継ぎ、日中に一時148.51円まで下落する場面もあったが、午後には急速な円高が一服した。植田和男総裁の記者会見も含めた日銀の姿勢が「円ショートポジションの巻き戻しを行う上で絶好の口実になっている」(みずほ銀行チーフマーケット・エコノミストの唐鎌大輔氏)という。
クロス円も一時、軒並み下落した。NZドルが88円半ばと7カ月半ぶり、カナダドルが107円半ばと半年ぶり安値を更新したほか、ユーロが161円前半、豪ドルも97円前半とともに4カ月半ぶり、英ポンドが191円前半と3カ月半ぶり、スイスフランが169円半ばと2カ月ぶり安値を付けた。 しかし、円高進行が急ピッチだったことや、これまでドル/円の下支えとなっていた200日移動平均線を大きく割り込んだことで、下値では円を売り戻す動きも活発となった。短期筋の間では前日来、新規の円買い仕掛けも入ったもようだが「日米金利差による損失を避けるため、ドル売り/円買いポジションは速やかに手じまいする向きが多い」(FX会社関係者)という。
目先の関心は、テクニカル的な節目となる200日線が走る151円台を回復できるかだとする声が多く聞かれた。同線は中長期的な方向性を示すとされ、前回下回った昨年12月は半月ほどで切り返したが、その前の22年12月は翌年5月までの半年間、200日線が上限となる上値の重い展開が続いた。午前9時現在 149.78/149.80 1.0824/1.0825 162.11/162.15
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午後3時のドルは152円後半、日銀利上げで乱高下Shinji Kitamura[東京 31日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤と変わらずの152円後半で取引されている。日銀がきょうの金融政策決定会合で利上げを決定したこ...
続きを読む »
アングル:円急騰の裏には誰が、深読みする市場 介入の疑心くすぶるShinji Kitamura[東京 25日 ロイター] - 外為市場ではこの2週間、歴史的な円安から一転して円買いが進んでいる。日米金利差の縮小観測を材料に、投機筋が過去最大規模の円売りポジ...
続きを読む »
午後3時のドルは152円前半まで下落、2か月半ぶり安値Shinji Kitamura[東京 25日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から円高の152円後半で取引されている。この日も円がじり高となる展開は変わらず、ド...
続きを読む »
午後3時のドルは154円半ばへ下落、2カ月ぶり安値 円が全面高Shinji Kitamura[東京 24日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の154円半ばで取引されている。日銀会合を来週に控え、高水準に膨ら...
続きを読む »
午後3時のドルは156円前半へじり安、豪ドル/円1カ月ぶり安値Shinji Kitamura[東京 23日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の156円前半で取引されている。円が全般に堅調な展開で、中国株安に...
続きを読む »
午後3時のドルは157円前半へ下落、円広範にじり高Shinji Kitamura[東京 22日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の157円前半で取引されている。中国が予想外の利下げに踏み切る中...
続きを読む »