午前の日経平均は反落500円超安、円安進み為替介入を警戒

ニューズウィーク日本版 ニュース

午前の日経平均は反落500円超安、円安進み為替介入を警戒
ニューズウィークNewsweekNewsweek Japan
  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 51%

[東京 8日 ロイター] - 午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比531円71銭安の3万8303円39銭と反落した。外為市場でドル/円が155円台と再び円安基調となり、政府・日銀による為...

[東京 8日 ロイター] - 午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比531円71銭安の3万8303円39銭と反落した。外為市場でドル/円が155円台と再び円安基調となり、政府・日銀による為替介入への警戒感が意識される中、前日に発表された企業決算を手掛かりとした個別物色が中心となった。

日経平均は157円安と反落してスタート。しばらくマイナス圏でもみ合った後、前場終盤で551円安の3万8283円98銭で安値をつけた。為替介入への警戒感のほか、米国株に上昇一服感がみられたことも投資家心理に影響した。トヨタ自動車など主力企業の決算発表を午後に控え、利益確定売りが優勢となった。 三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「じりじりと円安が進んでおり、介入警戒感が強い。介入実施後は急速に円高になるとみられており、株価も神経質な動きとなっている」との見方を示した。 東証株価指数(TOPIX)は1.22%安の2712.70ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆0571億9000万円だった。東証33業種では全業種が値下がり。その他製品や保険、電気機器、海運業、輸送用機器などが値下がり率上位だった。そのほか、指数寄与度の高いファーストリテイリング、東京エレクトロンが下落し、2銘柄で日経平均を約132円押し下げた。ファナック、テルモも軟調だった。ソシオネクストは2%超高でしっかりだった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Newsweek_JAPAN /  🏆 131. in JP

ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ダイハツが新事業方針、小型車はトヨタが開発から認証まで責任ダイハツが新事業方針、小型車はトヨタが開発から認証まで責任Maki Shiraki[東京 8日 ロイター] - トヨタ自動車傘下のダイハツ工業は8日、認証取得不正を踏まえ新たな事業方針を発表した。小型車は、トヨタが開発から認証までの責任を持ち、ダイハ...
続きを読む »

午前の日経平均は反発、米株高や先週の反動で 中東巡る緊張緩和も午前の日経平均は反発、米株高や先週の反動で 中東巡る緊張緩和も[東京 8日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比525円73銭高の3万9517円81銭と、反発した。前週末の大幅下落の反動や米国高の流れを受けて買いが先行し、上げ幅は一...
続きを読む »

日経平均は続落、連騰後の利益確定売り継続 米株高は支え日経平均は続落、連騰後の利益確定売り継続 米株高は支えNoriyuki Hirata[東京 8日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比105円34銭安の3万2166円48銭と続落して取引を終えた。今週前半までの連騰後の利益確定売り...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-18 07:45:41