北陸地方は、19日(火)にかけて大気の状態が非常に不安定となります。急な強い雨・落雷・突風・ひょうに注意して下さい。特に、前線に近い新潟県の下越と佐渡、石川県能登地方では、雨雲が予想よりも発達した場合には、警報級の大雨となるおそれがあります。また、20日(水)までは季節外れの暑さが続き、夜間の気温も下がりません。金沢では過去最も遅い熱帯夜となる可能性もあります。
北陸地方には、19日にかけて、太平洋高気圧の縁を廻る暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。一方、上空6000メートル付近でマイナス6度以下の寒気が北陸地方に流れ込むでしょう。北陸の周辺では、概ね1500メートル以下の大気下層には暖かく湿った空気、上空高い所には冷たい空気という大気の構造となるため、大気の状態が非常に不安定となります。
日本海に停滞する秋雨前線に近い所では特に大気の状態が不安定で、前線に近い新潟の下越や佐渡、石川県の能登地方では、前線の動向等によっては予想以上に雨雲が発達し、警報級の大雨となるおそれもあります。低い土地の浸水や河川や用水路の増水、土砂災害に注意・警戒してください。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む: