名匠リドリー・スコット監督のフィルモグラフィを代表する名作『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描いた映画『グラディエーターII英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)を…|BIGLOBEニュース
映画の感想を問われた北野は、コロセウム一面に水を溜め、艦船、炎、さらにサメまで海遊させて本物の戦争さながら壮絶な海戦を展開させるバトルシーン“模擬海戦”を真っ先に挙げ「よくぞやったな。それだけでも面白い。もっと長くやってほしかった」とその完成度に圧倒された様子で語る。
古代ローマ帝国で実際に行われていたとも言われ、「イメージはよく本には書いてあるけど、実際に映像にして観ると、よくぞ作ったな、と。たまにはこのようなスケールの大きな映画を劇場で観た方が絶対良い。テレビはあのスケールは出ない。海戦のシーンやグラディエーターの闘いぶりは、デカいスクリーンで観ないとつまんない」と興奮が抑えられない様子。 自身の作品でもバイオレンスな演出をいとわず、真正面から描き、観客を虜(とりこ)にしている北野が、本作での生死を賭けたグラディエーターたちの闘いの表現について「必要な戦いの姿を出してる。無理に暴力的になってない。上手いと思う。過度な事はしないけど、わざとらしく暴力は外してない。当然のように暴力のシーンは暴力として描く。リドリー・スコット監督は、世界中の大人数の人が観るような大きい映画を作るだけあって、良い塩梅になっている」と目を輝かせる。
あす15日より日本での劇場公開を迎えるとあって、「大画面で観てほしい!今までの映画でやってないことにチャレンジしてて、映画の良さが全て入ってる。アクションも本当に楽しめる。映画の根本的な楽しみ方、観て覚えてください!」と、いち映画人としての無垢な笑顔も見せながら、最高の映画体験の歓びを語る北野の姿も印象的だ。
映画 映画 公開 北野武 監督 リドリー・スコット ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
映画『グラディエーターII』波乱のレッドカーペット、ポール・メスカル緊急帰国&デンゼル・ワシントンが“早退”映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)のジャパンプレミア前のレッドカーペットイベントが5日、東京・有明コロシアムで開催された。主演俳優のポール・メスカルが、個人的な事情で急き…
続きを読む »
「グラディエーターII」コニー・ニールセンが語る日本文化、好きな映画は「マルサの女」(コメントあり)映画「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」で主人公ルシアスの母ルッシラを演じたコニー・ニールセンのインタビューコメントが到着した。
続きを読む »
映画『グラディエーターII』吹替版、武内駿輔・大塚明夫・山寺宏一・沢海陽子・宮野真守・梶裕貴ら最強声優集結映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)の日本語吹替版キャストが発表された。字幕版だけでなく、吹替版も一部を除くほぼ全ての劇場で上映される予定となっており、IMAX・4D・ドル…
続きを読む »
【黒木華】見どころは黒木華の歌うエンディング曲。藤間爽子が大絶賛「そこは必ず忘れないで最後まで聞いてほしい」(2024年11月2日)|BIGLOBEニュース黒木華さん、中村蒼さん、藤間爽子さん、風吹ジュンさん、草野翔吾監督が、映画「アイミタガイ」公開記念舞台あいさつに登壇しました。この作品は作家・中條ていさんの連作短編集「アイミ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
尾上右近、念願の白石和彌監督作で戦火を生きる賊のパワーと生き様を表現「全力で参加させていただきました!」(2024年11月3日)|BIGLOBEニュース映画『十一人の賊軍』の公開を記念して、日本橋三越本店(1階中央ホール)にて本日10月30日(水)~11月4日(月)まで映画主要キャストの衣裳展が開催される。衣裳展開祭初日とな…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
浜辺美波・赤楚衛二・佐野勇斗・山下美月・倉悠貴・西垣匠ら“六嘘チーム”「第140回明大祭」で特別授業(2024年11月3日)|BIGLOBEニュース映画『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)に出演する俳優の浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗(MiLK)、山下美月、倉悠貴、西垣匠ら“六嘘チーム”が2日、都内にある明治大学・…|BIGLOBEニュース
続きを読む »