【北海道の1か月予報 昨年に続いて今年も暑い7月に】 向こう1か月は、気温が平年より高く、厳しい暑さが続きそうです。熱中症や食中毒に注..
今日、札幌管区気象台から向こう1か月の見通しが発表されました。今日夕方から夜は、道北を中心に大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に十分に注意して下さい。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意が必要です。明日は明け方には雨はやみ、10日にかけては晴れ間がある見込みです。11日以降は道北や道央、道南方面などで雨の降る所が多くなりそうです。気温は平年より高く、真夏並みの暑さが続くでしょう。日本海側では天気は数日の周期で変わり、オホーツク海側や太平洋側では曇りの日が多い見込みです。上空は暖かい空気に覆われやすく、気温は平年より高めで経過するため、熱中症対策が必要です。また、頭痛がするなど、熱中症と思われる症状を感じたら、冷房の効いた部屋や日陰に移動する、水のペットボトルなどで首やわきの下を冷やす、水分や塩分を補給するなどの応急処置を行って下さい。意識がない時は、無理に水を飲ませず、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。日本海側の天気は数日の周期で変わりますが、オホーツク海側や太平洋側は曇りの日が多い見込みです。気温は平年並みか高いでしょう。昨年の7月は北海道全体の平均気温平年
今日、札幌管区気象台から向こう1か月の見通しが発表されました。今日夕方から夜は、道北を中心に大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に十分に注意して下さい。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意が必要です。明日は明け方には雨はやみ、10日にかけては晴れ間がある見込みです。11日以降は道北や道央、道南方面などで雨の降る所が多くなりそうです。気温は平年より高く、真夏並みの暑さが続くでしょう。日本海側では天気は数日の周期で変わり、オホーツク海側や太平洋側では曇りの日が多い見込みです。上空は暖かい空気に覆われやすく、気温は平年より高めで経過するため、熱中症対策が必要です。また、頭痛がするなど、熱中症と思われる症状を感じたら、冷房の効いた部屋や日陰に移動する、水のペットボトルなどで首やわきの下を冷やす、水分や塩分を補給するなどの応急処置を行って下さい。意識がない時は、無理に水を飲ませず、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。日本海側の天気は数日の周期で変わりますが、オホーツク海側や太平洋側は曇りの日が多い見込みです。気温は平年並みか高いでしょう。昨年の7月は北海道全体の平均気温平年差が+1.9度で、1946年の統計開始以来、史上5番目に高くなりました。すでに今年の6月は記録的な暑さとなっており、7月も暑い夏になりそうです。夏バテなどしないように体調管理に注意して下さい。十分な栄養や休養、睡眠をとることが重要です。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
明日6日 関西でまた猛暑 北部や内陸部で体温並みの危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を(気象予報士 藤川 徹)【明日6日 関西でまた猛暑 北部や内陸部で体温並みの危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を】 明日6日の関西は、再び厳しい暑さになるでしょう。北部や内陸部では、35℃以上の猛..
続きを読む »
九州 7日~10日 活発な前線が北上・停滞 危険な大雨が長引く恐れ 災害に警戒を(気象予報士 石榑 亜紀子)あさって7日は活発な梅雨前線が九州を北上し、10日にかけて九州付近に停滞。九州は長期間に渡って警報級の大雨となる恐れがあります。すでに記録的な大雨となっている所は、少しの雨でも土砂災害が発生しやすい状況であり、かなり危険な大雨に。あす6日のうちに対策を。
続きを読む »
あす6日 梅雨の晴れ間で危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 7日~九州は梅雨末期の大雨(気象予報士 石榑 亜紀子)あす6日は、梅雨前線は南に下がり、広い範囲で梅雨の晴れ間が広がるでしょう。きょう5日は暑さがおさまった所も、危険な暑さになり、猛暑日地点は今年最多となる見込み。熱中症に厳重に警戒してください。あさって7日~10日にかけて、九州は梅雨末期の大雨に警戒。
続きを読む »
きょう6日 九州も天気回復 7月に初の黄砂飛来か 北海道は局地的に激しい雨(気象予報士 青山 亜紀子)きょう6日は、九州も天気が回復して、日中は広い範囲で晴れる見込み。あす7日にかけて異例の黄砂飛来の可能性も。北海道は大気の状態が不安定で、局地的に激しい雨。道路の冠水などにご注意を。
続きを読む »
きょう6日も熱中症に警戒 甲府や福島で最高気温36℃予想 猛暑日地点は今年最多か(気象予報士 日直主任)【きょう6日も熱中症に警戒 甲府や福島で最高気温36℃予想 猛暑日地点は今年最多か】 きょう6日は、甲府や福島で最高気温が36℃予想など、猛暑日地点が急増。沖縄など6..
続きを読む »