戦前に栄えた静狩金山(北海道長万部町)の周辺で再び良質な鉱脈を見つけようと、オーストラリア企業の日本法人JapeX(ジャペックス、東京)が長万部町と黒松内町にまたがる地域で試…|BIGLOBEニュース
戦前に栄えた静狩金山( 北海道 長万部町)の周辺で再び良質な鉱脈を見つけようと、オーストラリア企業の日本法人JapeX(ジャペックス、東京)が長万部町と黒松内町にまたがる地域で試掘権を取得し、金山開発の準備を進めている。この計画に対し、黒松内町の住民は、 地下水 や土壌が汚染される恐れがあるとして反発。同町内で今月開かれた住民説明会では、開発に反対する声が相次いだ。
同社は、金山開発を行う豪企業「Kin—GinExploration(キンギンエクスポレーション)」の100%子会社。今年2月に北海道経済産業局から、両町にまたがる約3・7キロ四方の範囲で試掘権を取得し、来年5月以降の着手を目指している。 試掘権の有効期間は2年だが、最長6年まで延長できる。同社は試掘によって、採算性が確保できる埋蔵が推定できた場合、採掘が可能になる採掘権を申請する方針。採掘権を得ても、実際に採掘を行うには、地元自治体の同意などを含めた施業案(事業実施計画)の許可を得る必要がある。 19日に開かれた説明会で、ジャペックスの細川泰行・執行役員は「静狩金山は戦時中、政府から強制的に閉山させられており、まだ有望な鉱脈が残っている可能性がある」と説明。試掘は林道脇や空き地などで行うため、「木を切らず、山も削らず、使用した水も域外に出さない環境に配慮した作業だ」と理解を求めた。同社は「住民の方々には丁寧に説明していきたい。様々な質問に対しては、次回の説明会やホームページなどで回答を示す」としている。=明治期に発見され、1918年(大正7年)から本格的に採掘が始まった。43年(昭和18年)に政府の決定により閉山した際には、約2000人の従業員がいたという。それまでの総産金量は当時としては全国9位の5089キロ・グラムに達した。
経済総合 北海道 地下水 土壌 汚染 開発 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「まさかの敗戦、大番狂わせが起きた」張本智和・早田ひなペアの初戦敗退に中国メディアも衝撃!メダル争いでは安堵の声も「障害が取り除かれた」【パリ五輪】(2024年7月28日)|BIGLOBEニュース日本ペアに初戦敗退は中国にとっても衝撃だったようだ(C)GettyImages7月27日、パリ五輪の卓球混合ダブルス1回戦が行われ、第2シードの張本智和、早田ひな組が、北朝鮮…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ミルクティー専門店が4、50代の女性に就職機会を提供―中国(2024年7月28日)|BIGLOBEニュース中国東部の安徽省合肥市にあるミルクティー専門店がこのほど、煮詰め作業を行う40代から50代の女性を募集し、ネットユーザーから称賛の声が上がっています。創業者の韓さんは、「1店…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
元競泳エース・萩原智子さん アスリートへの誹謗中傷に警鐘「言葉を発する前に考えてみませんか」(2024年7月28日)|BIGLOBEニュース元競泳女子で00年シドニー五輪代表の萩原智子さん(44)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。パリ五輪に臨むアスリートに向けての心ない言葉に対して、警鐘を鳴らした。萩原さ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
千葉や静岡で39超 猛暑日は200地点以上 明日は40到達のおそれ(2024年7月28日)|BIGLOBEニュース2024/07/2815:06ウェザーニュース今日28日(日)は西日本から東海、関東で危険な暑さとなり、千葉県や静岡県では39を超えた所があります。最高気温が35以上の猛暑日…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【サッカー男子】日本の決勝T初戦対戦相手どうなる?“金メダル候補”スペイン戦回避の条件とは...(2024年7月28日)|BIGLOBEニュースパリ五輪第2日サッカー男子日本1―0マリ(2024年7月27日ボルドー競技場)パリ五輪サッカー男子は27日、1次リーグ第2戦が各地で行われ、白星発進したD組の日本はマリに1―…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
日本人にとって金魚とは?―中国メディア(2024年7月28日)|BIGLOBEニュース中国メディアの環球時報は25日、日本人と金魚について紹介した記事を掲載した。記事は、東京・銀座三越のアートアクアリウム美術館GINZAで「華映え金魚祭」が開催されていると紹介…|BIGLOBEニュース
続きを読む »