チャンピオンズリーグ(CL)・グループE第3節が25日に行われ、アトレティコ・マドリード(スペイン)はセルティック(スコットランド)とのアウェイゲームを2-2···
が、2連敗中のセルティックの本拠地に乗り込んだ一戦では、立ち上がりの4分に古橋亨梧に先制ゴールを許す。25分にはナウエル・モリーナが倒されて得たPKで、アントワーヌ・グリーズマンがポストに当てた跳ね返りを自ら押し込んで同点弾を記録。だが、直後の28分には前田大然に右サイドを破られると、ルイス・パルマに勝ち越しゴールを決められた。が良い形でゴールに迫る時間が続く。53分にアルバロ・モラタが同点ゴールを決めた後も逆転のチャンスはあったが、最後まで3点目を決め切ることができず、試合は2-2でタイムアップ。逆転勝利こそ逃したが、敵地で貴重な勝ち点「1」を持ち帰ることに成功した。
このような状況で前半を終えた中、シメオネ監督は「ハーフタイムには、勇気を持ってプレーすること、周囲と連動しながら攻撃を仕掛けることで、ゴールを奪うためのチャンスを増やさなければならないと話した」と明かしている。後半に入るとマルコス・ジョレンテのクロスボールからモラタがダイビングヘッドを決めただけでなく、チャンスの数も大幅に増加。「選手たちは私が伝えた言葉通りのプレーを実行した。あの勇気があれば勝てたはずだ」と悔やんだものの、「私はチームが見せたパフォーマンスに満足して試合を終えられたよ」と話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
セルティック指揮官、古橋亨梧の先制弾を絶賛…CLは未勝利が続くも「チームは成長している」チャンピオンズリーグ(CL)・グループE第3節が25日に行われ、セルティック(スコットランド)はアトレティコ・マドリード(スペイン)との一戦を2-2のドローで···
続きを読む »