CJ ENMが「KCON HONG KONG 2024」を3月30、31日に香港・アジアワールド・エキスポにて開催。DAY1にTWS、BOYNEXTDOOR、xikers、YENA、WayV、aespa、HIGHLIGHT、DAY2にTEMPEST、JO1、VIVIZ、ZEROBASEONE、DAY6、SISTAR19、ATEEZが登場した。
香港での「KCON」の開催は今回が初。初日にはaespa、WayVと中国国籍のメンバーが活躍する2組のSMエンタテインメント所属グループのほか、TWS、BOYNEXTDOOR、xikersというデビュー1年未満のフレッシュなボーイズグループがそろい踏みした。4月15日に2nd EP「HOW?」を引っさげたカムバックを控えるBOYNEXTDOORは、同作より新曲「OUR」を初披露。aespaのニンニンとともにこの日の司会を務めたメンバーのJAEHYUNは、のちのMCで「先ほど披露した新曲は4月15日にリリースされます。覚えておいてくださいね? 4月15日!
4月15日です!」と繰り返し、香港の観客に向けてカムバックをアピールした。「KCON HONGKONG 2024」では従来の「KCON」と同様に一夜限りのカバーステージが両日行われた。DAY1ではBOYNEXTDOORがHYBEグループのトップランナー・BTSの「DOPE」、DAY2ではZEROBASEONEがMnet系サバイバル番組のレジェンド・Wanna Oneのデビュー曲「Energetic」と、各グループともにそれぞれにゆかりのある大先輩の人気曲をカバー。「Energetic」はK-POP界を代表する名曲として名高いこともあり、サビの「Make me feel so high」では会場を突き破らんばかりの大合唱が沸き起こるなど、ただならぬ熱狂がステージを渦巻いた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“鼻歌禁止の街”でCzecho No Republic、小林私、空白ごっこ、SAKANAMONが競演(ライブレポート / 写真22枚)Czecho No Republic、小林私、空白ごっこ、SAKANAMONの対バンライブ「ライブナタリー “Czecho No Republic × 小林私 × 空白ごっこ × SAKANAMON”」が3月21日に東京・新宿LOFTで開催された。
続きを読む »
ZEROBASEONE、春とともに日本到来「僕たちをもっと幸せにしてください」日本初ファンコンが終了(ライブレポート / 写真21枚)ZEROBASEONEのファンコンサート「2024 ZEROBASEONE FAN-CON IN JAPAN」が3月23、24日に神奈川・Kアリーナ横浜にて開催された。
続きを読む »
「ウマ娘」初のアリーナツアー大阪で完走、劇場版主題歌や新キャラ曲も初披露(ライブレポート / 写真32枚)「ウマ娘 プリティーダービー」のライブツアー「ウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND」のファイナルとなる第4公演が、3月22日と23日に大阪・大阪城ホールで開催された。第4公演のテーマは「NEW GATE」。両日ともツアー最多となる27名ずつのウマ娘が出走し、トレーナー(「ウマ娘」プレイヤーの呼称)にこれまでの「ウマ娘」の軌跡と新たな物語を印象付けるパフォーマンスを披露した。
続きを読む »
Cody・Lee(李)×Daoko×ダウ90000が競演!コラボやラジオネタも飛び出した「すももハイツ」初日(ライブレポート / 写真16枚)Cody・Lee(李)の主催イベント「ようこそ!すももハイツへ 3LDK -2024-」が3月16、17日に東京・東京キネマ倶楽部で開催された。「ようこそ!すももハイツへ」は「自分達が好きな、友達になりたい人達を<来客>として招く!」をコンセプトに、さまざまなゲストを迎えて行われるイベント。3回目の開催となる今回は、初日にDaokoとダウ90000、2日目にサニーデイ・サービスとロングコートダディが出演した。この記事では1日目の様子をレポートする。
続きを読む »
荒谷翔大×グソクムズがツーマンライブ バンドと弾き語り、それぞれの形で音を紡いだ一夜(ライブレポート / 写真17枚)ライブナタリー主催による荒谷翔大とグソクムズのツーマンライブが、3月20日に東京・西永福JAMで開催された。
続きを読む »
くるりが“純情息子”を前にレア曲連発、選曲から演出まで“やりたい放題”なFCイベントファイナル(ライブレポート / 写真16枚)くるりのオフィシャルサポーターズクラブ「純情息子」の会員限定イベントが3月8日に大阪・BIGCAT、3月12日、13日に東京・LIQUDROOMで開催された。この記事では13日に行われたファイナル公演の模様をレポートする。
続きを読む »