冷蔵庫が「避難して!」と警報を出す、しゃべるIoT家電の防災活用実験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

冷蔵庫が「避難して!」と警報を出す、しゃべるIoT家電の防災活用実験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

水害などで危険が迫ったときに、冷蔵庫やエアコンが「安全な場所に避難してください」と家の住人に警報を出す。そんな日本で初めての防災システムの実…… → 冷蔵庫が「避難して!」と警報を出す、しゃべるIoT家電の防災活用実験 #ForbesJAPAN

水害などで危険が迫ったときに、冷蔵庫やエアコンが「安全な場所に避難してください」と家の住人に警報を出す。そんな日本で初めての防災システムの実証実験を、シャープ、つくば市、防災科学技術研究所(防災科研)が行います。

シャープはIoT家電を活用して、気象情報や河川の氾濫、土砂災害などの防災情報を伝達、またはIoT家電から得られる情報を公的機関の災害対応に役立てる仕組みを防災科研と1年にわたり検討してきましたが、今回、IoT家電で防災情報を伝える実験を、つくば市で行うことにしました。 AIとIoTを組み合わせる技術「AIoT」を提唱するシャープは、これを応用した、人が愛着を感じられるパートナーとしての家電品を開発し販売しています。たとえば冷蔵庫「SJ-MF46H」は、購入した食材などを学習して好みや季節に合わせたメニューを提案したり、近所のスーパーの特売品情報を教えてくれたりします。クラウド上の人工知能に接続されているため、決められたメッセージだけでなく、状況に応じてさまざまな情報を音声で伝えることができるのです。こうしたインテリジェントな発話機能を、防災に活用しようというのです。今回の実証実験は、つくば市在住で、シャープのAIoT対応の一部のエアコン、空気清浄機、冷蔵庫を使っている家庭の協力を得て行われます。目的は、これらの家電品から発せられるメッセージがどれだけ有効に伝達されるかを検証することです。

このごろでは、スマートスピーカーを含むしゃべる家電品が増えて、家の中のものがあーだこーだと口を利いてもビックリしなくなりましたが、こうした本当に意味のある情報を効果的に伝えてくれるようになれば、その有り難みが実感できて、さらに普及が進むかもしれませんね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

冷蔵庫が「避難して!」と警報を出す、しゃべるIoT家電の防災活用実験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)水害などで危険が迫ったときに、冷蔵庫やエアコンが「安全な場所に避難してください」と家の住人に警報を出す。そんな日本で初めての防災システムの実証実験を、シャープ、つくば市、防災科学技術研究所(防災科研)が行います。シャープはIoT家電を活用し...
続きを読む »

新型コロナで傷ついた中国経済の回復はまだ先、かつての勢いも期待できず | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)中国について人々や市場は再び楽観的な見方を示した。国民の圧力に屈した中国政府はゼロコロナ政策を撤回し、厳しいロックダウンと検疫を終わらせた。この「再開」によって経済が活性化するという期待がある。例えば、香港に上場している中国企業の中から選ば...
続きを読む »

音楽配信「ナップスター」がWeb3に初進出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)音楽ストリーミングサービスのNapster(ナップスター)は、Web3(ウェブスリー)とデジタルミュージックのエコシステムを、次の行動の基礎となるものとみなしている。2022年9月に元Roblox(ロブロックス)の音楽担当重役ジョン・ブラソ...
続きを読む »

史上最大470機調達のエア・インディア、「親元」タタの支援で再浮揚なるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)インドの大手財閥Tata Group(タタ・グループ)の傘下にある航空会社Air India(エア・インディア)が、米Boeing(ボーイング)と欧州Airbus(エアバス)から航空機を計470機購入することで合意したと発表した。1度の航空...
続きを読む »

ロシアは動員で兵士を倍増させるも死傷者も倍増 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ロシアの当局者は昨春には兵士不足の問題を抱えていることを認識していた。ウクライナに侵攻してまだ数カ月しか経っていなかったが、攻撃開始時に投入された20万人ほどのロシア軍兵士のうち、すでに5万人が死傷していた。そこでロシア大統領府は新たに30...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 10:42:45