兵庫県加古川市が引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 株式会社マーケットエンタープライズのプレスリリース
兵庫県加古川市(市長:岡田 康裕)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2024年3月18日(月)より連携をスタートいたします。マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォーム「おいくら」を用いて、不要品を捨てずに再利用する仕組みを構築し、加古川市の廃棄物削減と循環型社会の形成を目指します。加古川市では、2022年度より稼働開始となる広域ごみ処理施設「エコクリーンピアはりま」の処理能力に合わせ、「加古川市27万人の力で20%ごみ減量を!」をスローガンにごみ減量を進め、2021年度末には、2013年度比25.
マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開し、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立以来、成長を続けています。2015年6月には東証マザーズに上場。2021年2月に東証一部へ市場変更の後、2022年4月にはプライム市場へ上場しております。ネット型リユース事業では、「高く売れるドットコム」のほか、リユースプラットフォーム「おいくら」や、80か国以上への中古農機具の輸出などで事業拡大を続けており、ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ710万人を達成しました。加古川市の「おいくら」サービス導入により、導入自治体は全国で112にのぼります。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
兵庫県三田市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始兵庫県三田市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 マーケットエンタープライズのプレスリリース
続きを読む »
ネクストSFA、コミュニケーションプラットフォーム「ソクコム」と連携を開始ネクストSFA、コミュニケーションプラットフォーム「ソクコム」と連携を開始 株式会社ジオコード(証券コード:7357)のプレスリリース
続きを読む »
新プロダクト「RightConnect by KARTE」がクラウド型コンタクトセンタープラットフォーム「Genesys Cloud CX®」と連携を開始新プロダクト「RightConnect by KARTE」がクラウド型コンタクトセンタープラットフォーム「Genesys Cloud CX®」と連携を開始 株式会社RightTouchのプレスリリース
続きを読む »
愛知県稲沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始愛知県稲沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 株式会社マーケットエンタープライズのプレスリリース
続きを読む »
10月は3R推進月間 愛媛県で初めて新居浜市が「おいくら」と連携し不要品リユース事業開始10月は3R推進月間 愛媛県で初めて新居浜市が「おいくら」と連携し不要品リユース事業開始 マーケットエンタープライズのプレスリリース
続きを読む »
10月は3R推進月間 千葉県印西市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携10月は3R推進月間 千葉県印西市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携 マーケットエンタープライズのプレスリリース
続きを読む »