共産・志位氏の長期政権は「国民の常識からだいぶかけ離れている」 ベテラン党員が「党首公選」求める理由

日本 ニュース ニュース

共産・志位氏の長期政権は「国民の常識からだいぶかけ離れている」 ベテラン党員が「党首公選」求める理由
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 jcast_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

共産・志位氏の長期政権は「国民の常識からだいぶかけ離れている」 ベテラン党員が「党首公選」求める理由 党首公選 共産党 志位和夫 日本共産党 松竹伸幸

松竹氏は一橋大卒業後、日本民主青年同盟(民青)役員を経て1989年に国会議員秘書として共産党に就職。党政策委員会で安保外交部長などを歴任した。自衛隊の位置づけをめぐる解釈で志位氏と対立して06年に退職してからは、「かもがわ出版」編集主幹などを務めている。

共産党のトップの肩書き「委員長」は、正式には「幹部会委員長」。党大会で選ばれる約200人の中央委員会が決めることになっているが、大半の議案が全会一致で決まり、党内の政策論争が国民の目に触れることは皆無といっていい。「共産党の内部に入ってみれば、本当にいろいろな考え方の違い、個性の違いというものがあってそれがぶつかり合う場面がたくさんある。そういうものを見せた方がいい」 党内から異論が出たケースのひとつが、22年11月起きた小池晃書記局長によるパワハラ事案だ。党内の会議で小池氏が田村智子政策委員長を叱責(しっせき)する様子が動画で拡散され、地方議員もツイッターなどで批判した。共産党は小池氏の行動をパワーハラスメントと認定し、口頭による警告処分にした。松竹氏は、この経緯を前向きに受け止めている。

「『上は下に従う』というのは、上の中にはまだだいぶ残っていると思うが、それは共産党の現場の中では、やはり通用しない話。現場の声が通用して、共産党自身がちゃんとした国民に近い存在になるということを示したという点では大事なこと。しかもそれ(異論を発信したこと)が処分もされなかったということは、ああいうやり方が、共産党のやり方として定着していく一つのステップになるのではないか」

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jcast_news /  🏆 104. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

共産党員が異例の執行部批判、「党首公選」求める本相次ぎ出版…志位氏に疑問突きつける - トピックス|Infoseekニュース共産党員が異例の執行部批判、「党首公選」求める本相次ぎ出版…志位氏に疑問突きつける - トピックス|Infoseekニュース共産党の現役党員2人が今週、「党首公選」を求める本を相次ぎ出版する。在任期間が20年以上にわたる志位委員長に疑問を【トピックス】
続きを読む »

共産党員が異例の執行部批判、「党首公選」求める本相次ぎ出版…志位氏に疑問突きつける - トピックス|Infoseekニュース共産党員が異例の執行部批判、「党首公選」求める本相次ぎ出版…志位氏に疑問突きつける - トピックス|Infoseekニュース共産党の現役党員2人が今週、「党首公選」を求める本を相次ぎ出版する。在任期間が20年以上にわたる志位委員長に疑問を【トピックス】
続きを読む »

策略家で人情家 最新“家康像”が丸わかり!大河「どうする家康」がさらにおもしろくなる策略家で人情家 最新“家康像”が丸わかり!大河「どうする家康」がさらにおもしろくなる歴史研究者・濱田浩一郎氏(39)が著書「家康クライシス―天下人の危機回避術―」(ワニブックス、税込み990円)で、今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・後8時)の主人公、徳川家康の数々の「ど
続きを読む »

企業も個人も「日本の伸びしろ」を探せ! 悲観を成長に変える思考力とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)企業も個人も「日本の伸びしろ」を探せ! 悲観を成長に変える思考力とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)新著『日本の伸びしろ 悲観を成長に変える思考力』(文春新書)を上梓したライフネット生命創業者の出口治明・立命館アジア太平洋大学(APU)学長。脳出血を患い、リハビリをしながら学長を続ける出口に、「日本の伸びしろ」について聞いた。──日本の伸
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 16:55:22