セルティックに所属する前田大然と旗手怜央が、8日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第11節延期分のダンディー・ユナイテッド戦で、ゴールを記録した。現時点ではレンジャーズに勝ち点差「13」をつけ、...
セルティックに所属する前田大然と旗手怜央が、8日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第11節延期分のダンディー・ユナイテッド戦で、ゴールを記録した。 現時点ではレンジャーズに勝ち点差「13」をつけ、今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで首位を独走するセルティック。前々節で“宿敵”レンジャーズとのオールドファームを0-3で落とし、今季初黒星を喫したが、続く第22節セント・ミレン戦は前田のアシストもあって3-0と完勝。連勝街道に戻りたい今回のゲームでは、ダンディー・ユナイテッドをホームに迎える。セルティックに所属する前田はスターティングメンバーに名を連ね、旗手と古橋亨梧はベンチから出番を待つ。...
前田の3試合ぶり今季5点目、公式戦通算では今季14点目で先手を取ったセルティックは、1点をリードしたまま時計の針を進める。62分には古橋と旗手が同時に投入。すると83分、旗手が大仕事。左サイドからボールを持ち運んだルイス・パルマが右足アウトサイドでクロスボールを送ると、ボックス右で待っていた前田がマイナスへ折り返す。パウロ・ベルナルドがスルーしたボールを旗手がダイレクトで沈め、セルティックがリードを広げる。旗手は4試合ぶりにゴールを記録し、スコティッシュ・プレミアシップでは今季6点目、公式戦通算では7点目を挙げた。 試合はこのまま2-0でタイムアップ。フル出場した前田の先制ゴール、途中出場した旗手の追加点により、セルティックが2連勝を飾った。 この後、セルティックは11日にスコティッシュ・プレミアシップ第23節でロス・カウンティの本拠地に乗り込む。一方、ダンディー・ユナイテッドも11日、敵地でセント・ミレンと対戦予定だ。【スコア】セルティック 2-0 ダンディー・ユナイテッド【得点者】1-0 23分 前田大然(セルティック)2-0 83分...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
鈴木マサル「CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-」2025年1月9日(木)から 2月24日(月)まで瀬戸市のSTUDIO 894 ギャラリーで開催鈴木マサル「CERAMIC ART EXHIBITION -平面と立体の境界-」2025年1月9日(木)から 2月24日(月)まで瀬戸市のSTUDIO 894 ギャラリーで開催 株式会社中外陶園のプレスリリース
続きを読む »
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】鉄板焼き牛ステーキと焼きたてピッツァ食べ放題「LINK SQUARE BEER HALL」期間:2025年1月9日~ 2月28日(月~土曜日限定)【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】鉄板焼き牛ステーキと焼きたてピッツァ食べ放題「LINK SQUARE BEER HALL」期間:2025年1月9日~ 2月28日(月~土曜日限定) 株式会社ホテルマネージメントジャパンのプレスリリース
続きを読む »
yamaとWurtS初のコラボ曲「BURN」TVアニメ『るろうに剣心 京都動乱』第2クールOP(2024年12月22日)|BIGLOBEニュースyamaとWurtSによる初のコラボレーションが実現した。yamaWurtSとして、2025年1月9日(木)より放送開始されるTVアニメ『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-京都動…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
大丸松坂屋百貨店、Vと共に出展!メタバースビジネスを推進大丸松坂屋百貨店は、2025年1月9日~11日にかけて東京ビッグサイトで開催される「TOKYO DIGICONX」に出展。メタバースに関する事業者やコンテンツ関連の事業者が集まるこの展示会では、オリジナル3Dアバターの制作販売を通して、新しい体験価値やビジネス機会創出を図る。
続きを読む »
湖池屋、ほぼ日と共同で「できたてあげたてほぼ日直送便」を限定販売湖池屋とほぼ日が共同で企画・開発した商品「できたてあげたてほぼ日直送便」が、2025年1月9日(木)~1月15日(水)に開催される「生活のたのしみ展2025」の会場限定で販売されます。
続きを読む »
メタ大阪、Roblox にメタバース拠点開設へ株式会社メタ大阪は、3D空間プラットフォーム「Roblox」に新たなメタバース拠点「Meta Osaka World」を開設しました。教育、ビジネス、地域活性化の場として活用し、2025年1月9日~11日の「TOKYO DIGICONX」に出展しデモ展示を実施します。Z世代やα世代のデジタル空間への関心の高まりを受け、メタ大阪はメタバースを通じて、教育、ビジネス、地域活性化の社会課題解決に取り組むことを表明しました。
続きを読む »