元熱血球児こう先生が「5時退勤」にこだわるワケ、心の余裕の有無で変わること 1人だけ定時に帰ろうとしても長続きしない

教育 ニュース

元熱血球児こう先生が「5時退勤」にこだわるワケ、心の余裕の有無で変わること 1人だけ定時に帰ろうとしても長続きしない
ICT教育Education特集小学校
  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

「#もう5時っすよ」とX(旧ツイッター)でつぶやき続けている公立小学校教員の「こう先生」は、毎日午後5時になると大きな声で「お先に失礼します」とあいさつして職員室を出る。「結局、定時退勤が子どもたちのためになる」などの著書もあるこう先生は、なぜ定時での退勤にこだわるのか。どうしたら定時に帰ることができるのか話を聞いた。

最初のうちは、ほかの先生方にならって忙しく仕事をしていました。とくに行事の準備は大変でした。例えば運動会の前には、3カ月ほど前から学年の先生と計画を立て、団体演技のダンスの振り付けや演出を考えたり、当日までの練習の流れを考えたりしていました。

そうした行事がコロナ禍で一気になくなったことは、仕事のやり方を見つめ直すきっかけになりました。定時に帰ると決めてみると、子どものささいな行動を許せる心の余裕が生まれ、子どもたちの笑顔も増えました。今、定時退勤は『子どもたちのために』という教師本来の目的にかなうことだと確信しています。私は、ICTを活用して、打ち合わせや連絡などの業務、授業準備を効率化しています。コロナ下で1人1台端末が導入されたことも追い風になりました。手書きのノートをタブレット端末に換えることで、長期を見通した授業の準備もやりやすくなりました。例えば、国語では「下級生に向けた物語文のCM動画を制作する」というゴールを設定しました。すると、子どもたちは、どのような演出にするか、どの場面を取り上げるかなどいきいきと活動するようになりました。

このようなゴールを設定すると、子どもたちは、必然的に物語を何回も読み、登場人物の気持ちの変化などを理解しようとします。できあがった成果物はクラス外に発信すると、子どもたちのモチベーションはさらに高まります。その行事を行う目的を改めて職員の中で話し合って考えていくことが大切だと思います。子どもたちの成長と仕事量のバランスを考えながら、時間対効果(タイムパフォーマンス)の高いものを選択していきたいですね。1人だけ5時に帰ろうとしても長続きしません。まず重要なのは、教員同士のコミュニケーションを密にすることです。私は、ほかの先生と積極的に雑談するようにしています。 「子どもたちのために、定時退勤して心に余裕を持つことが大切」という真意が伝わる関係性を築くことが大切です。こちらの考え方を相手に理解してもらえる関係ができれば、ほかの先生から「あの先生は楽をしようとしているだけ」と思われてしまうこともありません。

ほかの先生に定時退勤することを納得してもらえるように、時間内にはしっかり働くことももちろん大切です。とくに、学年の仕事を優先して進んでやるように心がけています。ほかの先生から信頼が得られれば、行事の見直しなどの場面で私の提案も検討してもらいやすくなります。私は帰る時には「お先に失礼します」と職員室全体に聞こえる声であいさつをしています。あいさつが時報代わりになって「もう、そんな時間か。そろそろ帰ろうか」と思ってもらえたら、と思っています。(文:新木洋光、注記のない写真:years / PIXTA)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Toyokeizai /  🏆 47. in JP

ICT教育 Education特集 小学校 ICT教育 働き方改革

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ひろゆき氏、閲覧不可滝沢ガレソ氏”国内で見れない”X投稿アップ「Twitterは国別の…」ひろゆき氏、閲覧不可滝沢ガレソ氏”国内で見れない”X投稿アップ「Twitterは国別の…」「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が5日、X(旧ツイッター)を更新。有名インフルエンサー滝沢ガレソ氏のX(旧ツイッター)アカ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

「キャプ翼」あす4日で漫画連載終了…作者・高橋陽一氏が心境「『キャプテン翼』の物語はまだ終わりません!」「キャプ翼」あす4日で漫画連載終了…作者・高橋陽一氏が心境「『キャプテン翼』の物語はまだ終わりません!」世界中で人気のサッカー漫画「キャプテン翼」は、あす4日発売の「キャプテン翼マガジン」で漫画連載が終了する。作者の高橋陽一氏が3日、自身のX(旧ツイッター)で心境を明かした。
続きを読む »

マスク氏のX、「成人指定」グループ機能をテスト-アダルト需要狙いマスク氏のX、「成人指定」グループ機能をテスト-アダルト需要狙いソーシャルメディアの「X(旧ツイッター)」は、「アダルト向けコンテンツ」やその他「職場に適さない」内容のユーザーコミュニティーをテストしている。実際にローンチすれば、ユーザーはこうしたコミュニティーを作ることも、既存のコミュニティーに参加することもできるようになる。
続きを読む »

和田アキ子 大谷翔平夫人に「お似合いですね」「日本的な感じ」「堂々としてる」絶賛 「早めに…」予想も和田アキ子 大谷翔平夫人に「お似合いですね」「日本的な感じ」「堂々としてる」絶賛 「早めに…」予想もチームは15日、20、21日にパドレスと開幕カードを戦う韓国へと到着。チームの公式X(旧ツイッター)は、出発前とみられる大谷ら6人の写真と、大谷に肩を並べてほほ笑む… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

人気投票イベント「サンリオキャラクター大賞」開催...エントリーキャラ、Xで毎日発表 昨年1位は「シナモロール」人気投票イベント「サンリオキャラクター大賞」開催...エントリーキャラ、Xで毎日発表 昨年1位は「シナモロール」テーマパーク運営などを行うサンリオは、同社キャラクターの人気投票イベント「サンリオキャラクター大賞」を2024年4月11日~5月26日に開催する。「好きなキャラに投票するの楽しみ」1986年に始まった「サンリオキャラクター賞」は、2024年で39回目。今年エントリーする90のキャラは、3月13日~3月31日に同イベント公式X(旧ツイッター)アカウント(sanrio_ranking)で毎日発表され
続きを読む »

マスク氏のX、元CNNキャスターとの提携を解消-インタビュー後マスク氏のX、元CNNキャスターとの提携を解消-インタビュー後イーロン・マスク氏のソーシャルメディア、X(旧ツイッター)は、CNNの元ベテランキャスター、ドン・レモン氏との提携を突如解消した。レモン氏は新番組の初回放送分のために、マスク氏を8日にインタビューしていた。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-17 04:19:09