「大ちゃん」の愛称で人気を博した大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘(ながおか・すえひろ)さんが亡くなったことが3日分かった。67歳。高知県出身。葬儀・告別式は未定。小...
「大ちゃん」の愛称で人気を博した大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘(ながおか・すえひろ)さんが亡くなったことが3日分かった。67歳。高知県出身。葬儀・告別式は未定。小腸がんを患っており、春先から体調が優れなかったという。
1978年春場所に幕下付け出しで初土俵を踏み、わずか4場所のスピード出世で入幕。部屋の由緒あるしこ名「朝潮太郎」を名乗り大関に昇進。85年春場所では13勝2敗で初優勝を果たした。89年春場所で引退。幕内での通算成績は63場所で531勝371敗、優勝1回、殊勲賞10回、敢闘賞3回、技能賞1回。2000年2月から08年1月まで、4期8年にわたり日本相撲協会理事を務める一方で、横綱・朝青龍、大関・朝乃山らを育て、20年11月に定年。 人気力士だった元大関朝潮・長岡さんの67歳の訃報に「朝潮さん……」「ちょっと!嘘やろ!」「朝潮おおおおおお」「大ちゃん……早すぎる」「まだ若いのに・・・」「高砂より朝潮のイメージの方が強い人でした」「マジか。若すぎるだろ」など、悲しむ声が集まっていた。
また「北の湖キラー」だったこともファンには有名で「北の湖がもっとも苦手にしてた力士…初優勝を決めた若島津戦は今でも鮮明に覚えています」「北の湖に強かったよねぇ。。。」「早いなぁ。北の湖、北天佑、千代の富士に続きあの時代の名力士がまた1人」などの声も集まっていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
元大関・朝潮の長岡末広さん、元横綱・朝青龍への愛情が裏目に…当時の担当記者が悼む(2023年11月3日)|BIGLOBEニュース大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘さんが死去したことが3日、分かった。67歳だった。現役時代は85年春場所で初優勝。陽気な性格から「大ちゃん」の愛称で親しまれた。引退後は高砂部屋…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
元大関・朝潮の長岡末広さん、元横綱・朝青龍への愛情が裏目に…当時の担当記者が悼む大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘さんが死去したことが3日、分かった。67歳だった。現役時代は85年春場所で初優勝。陽気な性格から「大ちゃん」の愛称で親しまれた。引退後は高砂部屋の師匠として元横綱・朝青
続きを読む »