仕事でシンガポールにいた頃、日本語補習授業校で国語と社会を教えていたことがある。補習授業校とは、シンガポールの地元の学校やインターナショナル…… → 優れたリーダーには「強い好奇心」が欠かせない理由 #ForbesJAPAN
シンガポールの地元の学校に通っている生徒は、「今度のテストでいい点をとって、〇〇中学に行って、シンガポール国立大学でITの勉強をして、エンジニアになりたい」という流れで夢を語る。一方、インターナショナルスクールに通っている生徒は、「世界を飛び回るジャーナリストになりたい。そのためにジャーナリズムで有名な〇〇大学で勉強したい」という構成だった。
当然のことながらどちらが正解で、どちらが不正解ということはない。生まれ育った環境や国の教育によって人の夢に対するアプローチは違ってくる。生徒たちにとってはもとより、私にとっても全く異なるアプローチで書いてある夢を同じ教室で聞くことにより、お互いの価値観が大きく広がる機会になった。どんなに同じような人達が集まったチームであろうと違いはある。ベビーブーマー世代の人もいれば、Z世代の人もいる。そんな構成のチームを牽引するリーダーが意識しなければならないことはなにか、以下に3つ挙げてみたい。どんな考え方にも背景がある。自分とは異なる考え方を反射的に否定せずに、背景に強い好奇心を持ち、知っていく努力をすること。私がオープンでなければ、先の授業で作文を書いたどちらかの生徒に、その構成は良くないので書き直そうと言っていたかもしれない。この瞬間、教室の多様性は狭まり、生徒の考え方は小さくなる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
優れたリーダーには「強い好奇心」が欠かせない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)仕事でシンガポールにいた頃、日本語補習授業校で国語と社会を教えていたことがある。補習授業校とは、シンガポールの地元の学校やインターナショナルスクールに通う日本国籍の生徒が、土曜日に国語や日本文化を学びにくる場所だ。場所は、日本人学校の小学部...
続きを読む »
バイデン大統領再選への秘密兵器は「共和党」、民主党政治コンサルタントが発言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)民主党政治コンサルタントのポール・ベガラは、バイデン大統領が再選出馬するのであれば、彼は「秘密兵器」を手に入れた、それは共和党だと語った。2月12日朝にCNNの報道番組『State of the Union』で、2月7日の一般教書演説の際に...
続きを読む »
中国メーカーが「コカ・コーラ」スマホ発売、インド市場向けに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)中国のスマートフォン大手OPPOから派生したブランドRealmeは、低価格ながら質の高い端末と外部のIPとのコラボで知られており、過去には、『ドラゴンボール』のスマホをリリースしていた。そのRealmeが今度はCoca Cola(コカ・コー...
続きを読む »
経済回復で米国でのアジア企業IPOが増加の見込み、コロナ前超えか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)新型コロナウイルス感染症が世界中の人の動きとビジネスを根底から覆す前年の2019年に、アジア太平洋地域の企業33社がNASDAQ(ナスダック)に上場した。5社を除くすべてが中国企業で、世界第2位の経済大国としての存在感とそのハイテク部門の強...
続きを読む »
米国最古のチーズ専門店が閉店へ、コロナ禍で家賃払えず130年の歴史に幕 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)2つの世界大戦、9.11同時多発テロ事件、世界金融危機を乗り越え、芸能界にも多くの常連客を抱えるニューヨークの老舗店が、その歴史に幕を下ろそ…… → 米国最古のチーズ専門店が閉店へ、コロナ禍で家賃払えず130年の歴史に幕 #ForbesJAPAN
続きを読む »