株式会社iCAREのプレスリリース(2023年6月19日 13時10分)健康管理システムCarely、[休復職管理機能]を提供開始
株式会社iCARE(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山田洋太)が開発・提供する健康管理システム「Carely(ケアリィ)」は、新たに「休復職管理機能」の提供を開始します。シンプルで直感的に使えるUI・操作性、国際基準を満たしたセキュリティを強みに、人事労務・産業保健スタッフ間の安全かつタイムリーな情報連携を可能にし、従業員の休職から復職までの適切なフォローを支援します。Carelyは、ユーザー視点のシンプルなUI・操作性と国際基準のセキュリティを強みに、人事・産業保健スタッフ間が安全に情報連携できる健康管理のクラウドシステムを提供してまいりました。新たに提供する「休復職管理機能」は、企業の重要な人事課題である従業員のメンタルヘルス不調などの休職・復職対応、法改正で煩雑性が増した産育休の管理にかかるワークフローをより効率化し、適切に従業員フォローが行えるように設計・開発しています。
休職事由の中でもメンタルヘルス不調による休職者を抱える企業(事業所)は増加傾向にあります(※1)。原因や症状により、休職期間の延長・長期化、再発リスクもあるため、主治医と連携した適切な復職診断と、休職〜復職前後の関係者間の情報連携・丁寧なフォローが欠かせません。 2022年の改正・育児介護休業法(産後パパ育休・分割取得)の施行により、取得促進が本格化している産育休については、労働者にとっては開始期間や取得回数・日数の柔軟性が担保されるようになった反面、それらの情報管理と都度発生する対応の負担増加に課題を抱える人事担当者の声も少なくありません。 Carelyの「休復職管理機能」は、このような休職事由・従業員ごとの対応課題を解決するための機能です。クラウドシステム上で従業員の休職期間・事由などの情報管理、診断書の提出期限などの業務管理に加え、情報の共有範囲や連絡手段が異なるために煩雑性を極めていた人事労務・産業保健スタッフ・所属長などの関係者間がCarelyを通じて安全に情報連携できる仕様になっています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
カジノやIRに特化したマーケティング支援会社 カジノジャパン® が『カジノ・IR領域におけるM&A・投資育成サービス』を提供開始株式会社カジノジャパンのプレスリリース(2023年6月19日 08時10分)カジノやIRに特化したマーケティング支援会社 カジノジャパン(R) が『カジノ・IR領域におけるM&A・投資育成サービス』を提供開始
続きを読む »
カジノやIRに特化したマーケティング支援会社 カジノジャパン® が『カジノ・IR領域におけるM&A・投資育成サービス』を提供開始株式会社カジノジャパンのプレスリリース(2023年6月19日 08時10分)カジノやIRに特化したマーケティング支援会社 カジノジャパン(R) が『カジノ・IR領域におけるM&A・投資育成サービス』を提供開始
続きを読む »
PKSHA、日新火災海上保険に不正請求検知アルゴリズム「PKSHA Security for Insurance」を提供開始株式会社PKSHA Technologyのプレスリリース(2022年9月13日 13時00分)PKSHA、日新火災海上保険に不正請求検知アルゴリズム[PKSHA Security for Insurance]を提供開始
続きを読む »
LINE公式アカウントのユーザーをファネル分類し、コミュニケーションを最適化!「FUNNEL LOUNCHER(ファネルランチャー)」を提供開始DOTZのプレスリリース(2022年9月13日 10時00分)LINE公式アカウントのユーザーをファネル分類し、コミュニケーションを最適化![FUNNEL LOUNCHER(ファネルランチャー)]を提供開始
続きを読む »