三井住友海上火災保険株式会社は2024年3月22日、ネットワークキングイベント「MSI スタートアップ・ギャザリング」を開いた。複合施設「麻布台ヒルズ」で2023年11月末に開業したベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」で、VC以外の事業会社が開催した初のイベントとなった。
ソラリスは中央大学初の大学発ベンチャーで、理工学部の中村太郎教授が20年以上研究してきた「生き物の動きや機能を模倣したロボットを事業化する」ため2017年に設立。梅田氏は2020年に参加し、翌年4月に中村教授から代表を引き継いだ。同社のロボットはモーターを使わず、独自の「空気圧人工筋肉」で柔らかくしなやかに動くので「ソフトロボット」と呼ぶ。社会実装を目指して事業立ち上げ中なのがミミズ型管内走行ロボット「Sooha(ソーハ)」で、ミミズの動きである「ぜん動運動」によって細くて複雑な配管を進むことができる。重要な社会インフラなど配管の維持管理をソフトロボットが担う世界を実現する。上下水道のようなインフラ配管やマンション、ビルの排水管、工場やプラントの配管は経年劣化で事故が発生し、保険会社の収益を圧迫しているという。事故が起こる前に「Sooha」を使って点検し、事故の予兆を発見して予防保全する。
複雑な配管を垂直方向でも進む「Sooha」の本体は空洞なので、検査装置や清掃機構を搭載できる。カメラで撮影した管内画像を3Dマッピングした「配管デジタルツイン」の実現にも取り組んでいる。「ミミズ型管内走行ロボットは本当にワン・アンド・オンリーで世界中探しても同じ機構で動くものはない。プラットフォームとして、いろいろな会社とオープンイノベーションを展開したい」と梅田氏は説明した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
保険を切り口に社会課題解決策を模索 三井住友海上がスタートアップと共創イベントを実施 (1/4)三井住友海上火災保険株式会社は2024年3月22日、ネットワークキングイベント「MSI スタートアップ・ギャザリング」を開いた。複合施設「麻布台ヒルズ」で2023年11月末に開業したベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」で、VC以外の事業会社が開催した初のイベントとなった。
続きを読む »
保険を切り口に社会課題解決策を模索 三井住友海上がスタートアップと共創イベントを実施 (1/4)三井住友海上火災保険株式会社は2024年3月22日、ネットワークキングイベント「MSI スタートアップ・ギャザリング」を開いた。複合施設「麻布台ヒルズ」で2023年11月末に開業したベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」で、VC以外の事業会社が開催した初のイベントとなった。
続きを読む »
保険を切り口に社会課題解決策を模索 三井住友海上がスタートアップと共創イベントを実施 (1/4)三井住友海上火災保険株式会社は2024年3月22日、ネットワークキングイベント「MSI スタートアップ・ギャザリング」を開いた。複合施設「麻布台ヒルズ」で2023年11月末に開業したベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」で、VC以外の事業会社が開催した初のイベントとなった。
続きを読む »
保険を切り口に社会課題解決策を模索 三井住友海上がスタートアップと共創イベントを実施 (1/4)三井住友海上火災保険株式会社は2024年3月22日、ネットワークキングイベント「MSI スタートアップ・ギャザリング」を開いた。複合施設「麻布台ヒルズ」で2023年11月末に開業したベンチャーキャピタル集積拠点「Tokyo Venture Capital Hub」で、VC以外の事業会社が開催した初のイベントとなった。
続きを読む »
日比野 克彦による、VRゴーグルを装着してギャラリー空間にライブペインティングを行う個展を、5月24日 (金) からGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて開催日比野 克彦による、VRゴーグルを装着してギャラリー空間にライブペインティングを行う個展を、5月24日 (金) からGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて開催 株式会社The Chain Museumのプレスリリース
続きを読む »
大樋焼十一代大樋長左衛門と次期十二代奈良祐希による、初の二代展が麻布台ヒルズで開催石川県金沢市で350年以上続く茶陶の名門、大樋焼十一代大樋長左衛門と、次期十二代の奈良祐希による二代展「祈器(きき)」が、麻布台ヒルズ ギャラリースペースで4月27日から5月23日まで開催される。親子...
続きを読む »