2026年に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参戦する日本代表「侍ジャパン」は、井端弘和監督の続投が決定しました。井端監督は、プレミア12での活躍を経てWBCに向けた準備を進めています。
野球 日本代表 「 侍ジャパン 」を率いる 井端弘和 監督(右)。2026年 WBC までの続投が決まった=3月6日、京セラドーム大阪(佐藤徳昭撮影)2026年に開催される野球の国・地域別対抗戦、第6回ワールド・ベースボール・クラシック( WBC )に参戦する 日本代表 「 侍ジャパン 」は、 井端弘和 監督(49)で連覇に挑むことがこのほど決定した。井端氏は23年10月、同年3月に第5回 WBC を制した栗山英樹監督の後任として就任。当初の任期は今年11月に開かれる国際大会「プレミア12」(初戦は11月13日のオーストラリア戦=バンテリンドームナゴヤ)までだったが、 侍ジャパン 強化委員会は9月上旬に続投を要請し、内諾を得た。指導者としては、巨人の内野守備走塁コーチを皮切りに 侍ジャパン U−12、U−15で監督を務めた後、 侍ジャパン 監督に就任。初陣となった昨年11月の国際大会「アジアプロ野球チャンピオンシップ」でチームを頂点に導いた。今年3月の強化試合では西川史礁(みしょう)(青学大)ら大学生4人を抜擢(ばってき)するなど幅広い視野で采配を振るい、高い評価を集めた。26年の WBC を井端ジャパンで臨むことが決定した裏には、井端
イチロー氏、松井秀喜氏、上原浩治氏、福留孝介氏ら大リーグ経験者に次々と断られ、迷走の末に退任したばかりの栗山氏にゼネラルマネジャー兼監督を要請したが、交渉は決裂。就任要請を固辞された人数は2ケタに迫るとされる中、大難産の末に井端氏が浮上し、やっとの思いで監督交代を実現した。強化委員会とすれば、このタイミングで井端監督を失ってしまえば、悪夢の後継者選びの再現となる。 「主な候補者に頼みに行ったのがまだ昨年のこと。記憶は生々しい。頼む方も頼みにくいし、一度断った方も、わずか1年で今度は引き受けるなんてことはできない。一部には巨人の監督を昨季限りで退任した原辰徳氏の監督就任を模索する声もあったが、26年大会までのブランクは大きく、最終的にはリストアップされなかった。結果的に井端監督の続投が唯一無二の選択肢だった」と球界関係者は明かした。井端監督は7月に渡米し、メジャーでプレーする日本選手とコミュニケーションを図るなど、26年WBCに向けた準備に入っていた。今後は正式な続投発表の後、プレミア12の出場選手選考を経て、10月下旬から宮崎市内で事前合宿を実施。11月9、10日にチェコとの強化試合を行う。
井端ジャパンで結束してプレミア12を勝ち抜き、2年後のWBCに弾みをつけてほしいと期待する一方で、今回の続投劇であらわになったのは、大きな脚光を浴びる野球日本代表監督のなり手が乏しいという悲しい現実だ。拘束期間が長く、一度引き受けてしまうとプロ野球12球団のオファーを受けにくいというネックがある。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
侍ジャパン・井端和弘監督、第3回プレミア12の概要会見で「必ず東京で優勝」 ミズノ社製の新ユニホームも発表今年11月に開催される「ラグザスpresents第3回WBSCプレミア12」の開催概要会見が30日、東京都内で開催され、野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督(49)、世界野球ソ...
続きを読む »
どうなる侍ジャパン先発ローテ 26年WBCは準々決勝でドミニカ共和国orベネズエラか侍ジャパン、V2へ試練―。2026年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日程、組み合わせが21日に発表され、C組の日本は東京Dでの1次ラウンド(R)を順当に通過した場
続きを読む »
【U18】報徳学園・今朝丸裕喜は大学日本代表打線に2回無安打快投で自信「てっぺんを取れたら」今秋ドラフト1位候補のU18高校日本代表・今朝丸(けさまる)裕喜投手(3年=報徳学園)が、2回無安打無失点と快投した。「侍ジャパン U18壮行試合 高校日本代… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【侍ジャパン】2球場環境は天国から地獄 井端監督世界一へ台湾視察「自分の目で見るのが大事」侍ジャパン井端弘和監督(49)が「ラグザス presents 第3回プレミア12」で戦う台湾での2会場を視察した。1次ラウンドでは開幕戦オーストラリア戦(11… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【侍ジャパン】若い選手どんどん出てこい! 井端監督「プレミア12」連覇へ、経験と新戦力の融合侍ジャパンの2連覇がかかる11月開催の「ラグザス presents 第3回プレミア12」で、井端弘和監督(49)が日本の力を結集させる。都内で同大会の開催概要… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
守備重視、若手起用で新たな勢い 井端弘和監督が描く“侍ジャパン”を担当記者が「占う」11月に日本、メキシコ、台湾で開催される国際大会「ラグザスpresents 第3回WBSCプレミア12」(11月9~24日)の開催概要発表会見が30日、都内のホテルで開かれた。侍ジャパンの井端弘和監
続きを読む »