似た者同士の志磨遼平と山田裕貴|2人の中に潜む“化け物”と、その向き合い方 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

日本 ニュース ニュース

似た者同士の志磨遼平と山田裕貴|2人の中に潜む“化け物”と、その向き合い方 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

2012年に志磨遼平が中心となって結成した音楽グループ。同年1月1日に志磨、丸山康太(G)、菅大智(Dr)の3名で初ライブを実施し、2月に山中治雄(B)が加入。12月には1stフルアルバム「the dresscodes」を発表した。2014年9月の5曲入りCD「Hippies E.P.

でも、山田くんのファンは出演作品だけじゃなく、山田裕貴という人そのものを愛していると思いますよ。横アリのときにも改めて実感したけど、お客さんもそうだし、出演したゲストの皆さんもそう。本当にみんなから愛されている。僕も感じました。それで「どうしてこんなに応援してくれるんだろう?」と考えてみて、僕がよく「怖い!」って口にしていることも一因なのかな……と思って。ほかの役者さんはイメージもあるので、まず緊張とか不安は表に出さないんですよね。でも僕はあるタイミングで「出しちゃっていいや」と考えるようになって。それがもしかしたら、多くの人が応援してくれることにつながっているのかもしれないです。全部素ですね。ただ、ラジオも怖いというか……出演している以上、「リスナーを楽しませたい」という思いから「これで大丈夫か?」と常に気を張っていて。そういう気持ちがずっと続いています。なるほど。「海王星」のときも思ったけど、山田くんには確かに“王”の素質があるんです。でも「俺についてこい」と引っ張っていくタイプじゃなくて、一緒にいる人を一切疑わずに、その身を丸ごと投げ出してくれるタイプで。だから周りは「そんなに信

でも、山田くんのファンは出演作品だけじゃなく、山田裕貴という人そのものを愛していると思いますよ。横アリのときにも改めて実感したけど、お客さんもそうだし、出演したゲストの皆さんもそう。本当にみんなから愛されている。僕も感じました。それで「どうしてこんなに応援してくれるんだろう?」と考えてみて、僕がよく「怖い!」って口にしていることも一因なのかな……と思って。ほかの役者さんはイメージもあるので、まず緊張とか不安は表に出さないんですよね。でも僕はあるタイミングで「出しちゃっていいや」と考えるようになって。それがもしかしたら、多くの人が応援してくれることにつながっているのかもしれないです。全部素ですね。ただ、ラジオも怖いというか……出演している以上、「リスナーを楽しませたい」という思いから「これで大丈夫か?」と常に気を張っていて。そういう気持ちがずっと続いています。なるほど。「海王星」のときも思ったけど、山田くんには確かに“王”の素質があるんです。でも「俺についてこい」と引っ張っていくタイプじゃなくて、一緒にいる人を一切疑わずに、その身を丸ごと投げ出してくれるタイプで。だから周りは「そんなに信じてくれるなら、この人のためになんでもしなきゃ」という気持ちになる。だからあれだけの人が集まったんじゃない?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

SAKANAMONインタビュー|新作EPテーマは“ライブ”、ギターロックに原点回帰 - 音楽ナタリー 特集・インタビューSAKANAMONインタビュー|新作EPテーマは“ライブ”、ギターロックに原点回帰 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー専門学校の同級生だった藤森元生(Vo, G)と森野光晴(B)が2007年12月に結成。バンド名には「聴く人の生活の肴になるような音楽を作りたい」という思いが込められている。2009年に木村浩大(Dr)が加入。2010年9月に1stミニアルバム「浮遊ギミック」、同年12月にビクターエンタテインメントより1stアルバム「na」をリリースした。2017年5月にmurffin discs内のレーベル・TALTOに移籍し、ミニアルバム「cue」を発表。結成10周年を迎えた2018年には、フェイクドキュメンタリー映画「SAKANAMON THE MOVIE...
続きを読む »

6人組ガールズグループNARLOW、過去と決別して示す覚悟 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー6人組ガールズグループNARLOW、過去と決別して示す覚悟 - 音楽ナタリー 特集・インタビューBiS、LADYBABY、NMB48などの元メンバーを中心とした6人組ガールズグループ。「ロキノン系」を標榜し、抒情的な歌詞とミクスチャーロック、エモーショナルなギター、ピアノサウンドを中心とした楽曲とともに、2023年6月に神奈川・Zepp Yokohamaでステージデビューを果たした。2023年12月よりメンバーを中心に歌詞や振付を作り上げる新体制に移行し、2024年1月に東京・WWW Xで新体制お披露目公演を開催。2024年3月より東名阪ツアー「Road to Zepp Shinjuku FIRST ONE MAN TOUR 2024 'Kill the Grim Reaper'」を行い、6月3日に東京・Zepp...
続きを読む »

SKE48「愛のホログラム」インタビュー|初選抜メンバーも交えて歌うシリアスな失恋ソング - 音楽ナタリー 特集・インタビューSKE48「愛のホログラム」インタビュー|初選抜メンバーも交えて歌うシリアスな失恋ソング - 音楽ナタリー 特集・インタビューAKB48の全国進出第1弾として、名古屋・栄に誕生したアイドルグループ。名称の由来は、活動拠点の栄(SaKaE)の頭文字。秋元康の総合プロデュースにより、2008年7月より活動をスタートさせた。AKB48同様「会いにいけるアイドル」をコンセプトに、栄にあるSUNSHINE SAKAE 2階のSKE48劇場にてTeam S、Team KⅡ、Team...
続きを読む »

サバシスター「覚悟を決めろ!」インタビュー|やりたいことを詰め込んだ1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビューサバシスター「覚悟を決めろ!」インタビュー|やりたいことを詰め込んだ1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビューなち(Vo)、るみなす(G)、GK(Dr)からなるガールズバンド。GKがネット掲示板(ジモティー)でバンドメンバーを募集し、上京したてのなちと出会う。その後、GKの同郷であるるみなすが加入し、2022年3月に活動を開始。同年8月に「SUMMER SONIC 2022」への出演を果たし、9月には東京・下北沢SHELTERで初の企画「鯖ノ壱」のチケットを完売させる。2023年3月に1st EP「アテンション!!」を発表し、東名阪とメンバーの地元である新潟、仙台を回るツアーを行った。同年には「ARABAKI ROCK FEST」「JAPAN JAM」「VIVA LA ROCK」「LOVE MUSIC FESTIVAL」「JOIN ALIVE」「RUSH...
続きを読む »

さよならポエジー3年ぶりアルバムは“歌われた遺産”、サブスク解禁への思いも語る - 音楽ナタリー 特集・インタビューさよならポエジー3年ぶりアルバムは“歌われた遺産”、サブスク解禁への思いも語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー兵庫県神戸発のスリーピースバンド。オサキアユ(Vo, G)、岩城弘明(B)、ナカシマタクヤ(Dr)からなる。2016年7月に1stアルバム「前線に告ぐ」、2018年5月に2ndアルバム「遅くなる帰還」、2021年2月に3rdアルバム「THREE」をCDで発売。2024年2月にこの3作を配信リリースした。同年3月に4thアルバム「SUNG LEGACY」を発表。同年4月からライブツアー「『SUNG LEGACY』Release Tour『NO』」を行う。
続きを読む »

wyse結成25周年特集|手塚プロと再コラボで想像以上の未来へ - 音楽ナタリー 特集・インタビューwyse結成25周年特集|手塚プロと再コラボで想像以上の未来へ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー1999年2月に結成されたロックバンド。2001年12月にアルバム「the Answer in the Answers」でイーストウエスト・ジャパン(現ワーナーミュージック・ジャパン)からメジャーデビューを果たすも、2005年2月に解散。2011年に再結成し、2017年8月にアルバム「Breathe」で再メジャーデビューを果たす。2018年には結成20周年プロジェクトの一環として、手塚プロダクションとのコラボ企画でシングル「ヒカリ」をリリース。その後、“充電”と銘打った活動休止期間を経て、2020年5月に3年ぶりのアルバム「Thousands of RAYS」を発表。2024年2月に結成25周年を迎えた。5月に手塚プロダクションと再びコラボした両A面シングル「Voice /...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 11:02:02