フランス・ブルゴーニュ地方の老舗ワイナリーで、世界的な知名度を持つドメーヌ・ド・モンティーユ社の現地法人「ド・モンティーユ&北海道」(函館)が10月から、函館市内でワイン造りを始めました。初年度...
フランス・ブルゴーニュ地方の老舗ワイナリーで、世界的な知名度を持つドメーヌ・ド・モンティーユ社の現地法人「ド・モンティーユ&北海道」(函館)が10月から、函館市内でワイン造りを始めました。初年度のワイン造りを指揮するため、今月16日から11月上旬まで日本に滞在している同社のエティエンヌ・ド・モンティーユ社長(60)が、北海道新聞の単独インタビューに応じました。目指しているワインの風味や、ワイナリーの将来像、北海道が産地として世界に認められるために必要な取り組みなどを詳しく聞きました。(聞き手
経済部・拝原稔、函館報道部・石川実和)「ワイナリーは一部鉄筋コンクリート造り2階建て、延べ床面積1500平方メートルです。道南の木材を使うなどして、この美しい風景に調和した建物であることを一番に考えました。1階は醸造施設で、醸造免許が下りた10月4日からワイン造りを始めています。2階には景色を楽しめるレストランやテラス、ワインの有料試飲スペースを設ける予定です。一般のお客さんを来年の夏には迎えられるよう準備をしています。レストランでは函館産の食材を使おうと考えています。フランスでいえばビストロ、日本で言えば居酒屋のような、カジュアルな雰囲気にしたいですね」「今年が函館で初めてのワイン造りなので、ブドウの選果や醸造のやり方、発酵状態の確認などの生産管理を指揮しています。ワイナリー2階のレストランやテラスなどの完成に向けて、詰めの作業をすることも目的の一つです。2017年4月に函館市内でのワイナリー建設を表明。19年夏にブドウ栽培を始めた。ド・モンティーユ&北海道は、函館進出に当たって設立した現地法人で、ワイナリーの運営は傘下の農業法人ベルヴュ(函館、矢野映代表)が担っている。「今はピノ・
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
なかやまきんに君、アビスパ福岡「パワー斉唱」トレンド!NHKアナは冷静に中継 過去に爆笑したアナもタレント・なかやまきんに君が28日、福岡・ベスト電器スタジアムで開催されたJ1「アビスパ福岡-横浜F・マリノス」の試合前セレモニーに登場し、「パワー斉唱」を行った。試合はNHK総合で生中継され、きんに君のパフォーマンスもしっかり生で放送され...
続きを読む »
阪神 山本由伸攻略で「岡田大監督」トレンド 佐藤輝の二盗&渡辺諒の抜擢「もはや予知能力」「勝負眼バケモノ」「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ-阪神タイガース」(28日、京セラドーム大阪) 阪神が五回にオリックスの先発・山本由伸から一挙4点を先制。佐藤輝の二盗、抜擢した渡辺諒の先制適時打など、起用&戦術がズバズバとはまり、X...
続きを読む »