今週末は月に注目 金曜は「十三夜」 日曜は「部分月食」 気になる天気は?(気象予報士 吉田 友海 2023年10月26日)

日本 ニュース ニュース

今週末は月に注目 金曜は「十三夜」 日曜は「部分月食」 気になる天気は?(気象予報士 吉田 友海 2023年10月26日)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

今週末は「月」に注目してみてください。27日(金)は「十三夜」で、中秋の名月(十五夜)に並ぶ名月です。29日(日)は「部分月食」が起こります。各地の気になる天気は?

「十三夜」は、中秋の名月に並ぶ名月です。十五夜は里芋を供えることから「芋名月」と呼ばれますが、十三夜は栗や枝豆を供えることから「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。中秋の名月とあわせて「二夜の月」とも呼ばれる名月を、ぜひ眺めてみてください。この日の明け方には「部分月食」が起こり、部分食の始まりから終わりまでをほぼ日本全国で見ることができます。」となります。)

月食は、月が地球の影に入ることによって起こります。今回起こるのは、地球の影によって月の一部が隠される「部分月食」です。今回の月食では、月の直径の12.8パーセントまでしか地球の影に入り込まず、あまり大きくは欠けません。 国立天文台によりますと、部分食が始まるのは4時34分頃です。月は徐々に地球の影に入り込み、5時14分頃に月が最も欠けます。その後、月は徐々に地球の影から抜け出し、5時53分頃に部分食が終わります。27日の夜は、北海道や東北、北陸から山陰は雲が多く、所々で雨が降るでしょう。日本海側を中心に雷を伴う所がありそうです。関東は晴れる所が多く、お月見ができるチャンスです。東海や近畿、四国も雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。ただ、雲の切れ間もあり、雲の隙間から見られる可能性があります。九州や沖縄はおおむね晴れて、お月見できそうです。夜間は各地とも冷え込みますので、しっかりと寒さ対策をして観察してください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し



Render Time: 2025-04-10 19:06:41