今村遼佑×光島貴之〈感覚の果て〉展」では、今村遼佑によるワークショップの記録映像が上映されます。また、関連イベントとして《触覚のテーブル》ワークショップ、スルーネットピンポン体験会、鑑賞会などが予定されています。東京都渋谷公園通りギャラリーで開催されます。
作家が特別ゲストと共にファシリテーションする《触覚のテーブル》*ワークショップの他、《プリペアド・トイピアノ》の演奏会(出演:野村誠 2025年2月16日開催予定)、スルーネットピンポン体験会、鑑賞会(ナビゲーター:白鳥建二)など、本展では複数の関連イベントを実施します。 ※詳細は、ウェブサイトにて随時公開。会場:東京都渋谷公園通りギャラリー)で実施したワークショップの記録映像*(出演:今村遼佑、光島貴之、L PACK.
、伊藤亜紗、白鳥建二、他)を上映します。1982年京都府生まれ。インスタレーション、映像、絵画、テキストなど多様な手法で、生活の中のささやかな出来事を取り上げ、見る人の記憶や感覚に働きかける表現を行っている。2018年より携わるプロジェクト「アートと障害のアーカイブ・京都」(きょうと障害者文化芸術推進機構)を通して光島と出会う。2023-2024年「味/処」展 神奈川県民ホールギャラリー(神奈川県)他、多数の出展歴と、複数の在外経験がある。今村遼佑《どこかのこと》2024年 撮影:前谷開 ※「今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 プレイベント」東京都渋谷公園通りギャラリー 展示風景1954年京都府生まれ。10歳の頃に失明し、鍼灸を生業としながら、テープやカッティングシートを用いた「さわる絵画」の他、「触覚コラージュ」*、「釘シリーズ」など独自の方法で、自身の身体感覚を投影した新たな表現手法を探求。2020年、バリアへの新しいアプローチを実践する拠点として「アトリエみつしま」を開業。2019年「MOTサテライト2019...
ART EXHIBITION WORKSHOP PERFORMANCE VISUAL ARTS DISABLED ARTISTS
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ホテル日航関西空港】「Rainbow 展 Season 3」を12月7日より開催【ホテル日航関西空港】「Rainbow 展 Season 3」を12月7日より開催 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントのプレスリリース
続きを読む »
「火の鳥」展の構成明らかに、主要12篇を800点以上の原画&資料で追う(会見レポート / イベントレポート)手塚治虫「火の鳥」の展覧会「手塚治虫『火の鳥』展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の会場構成や見どころが発表された。
続きを読む »
企画展「岩瀬俊一 展 架橋する鏡」をマーチエキュートで開催します!~HERALBONY Art Prize 2024 JR東日本賞受賞記念~企画展「岩瀬俊一 展 架橋する鏡」をマーチエキュートで開催します!~HERALBONY Art Prize 2024 JR東日本賞受賞記念~ 東日本旅客鉄道株式会社のプレスリリース
続きを読む »
無印良品が前橋市で地域活性化を支援する企画展を開催無印良品展開の株式会社良品計画は、前橋市で地域活性化を支援する企画展「MUJI for Public Space in Maebashi〈うすい店〉展 ―無印良品とDDAA LABが考える、建築プロセスのハッカビリティ―」を開催します。
続きを読む »
無印良品、前橋市でタウンミーティングと地域活性化プロジェクトの実施無印良品を展開する良品計画は、全国各地でタウンミーティングを開催し、地域住民との対話を深めています。前橋市では、地域活性化のヒントを提案する「MUJI for Public Space in Maebashi〈うすい店〉展」をアーツ前橋とDDAA LABと協業して開催します。
続きを読む »
「漫画家・森薫と入江亜季 展」の担当者に聞いた、マンガの原画の魅力コミックナタリーの読者には、マンガの原画展に行くのが好きな人も多いはず。だがマンガの原画の、どこに注目したらいいかを教えてもらったことがある人は、ほとんどいないのではないか。自分でもペンを走らせているマンガ家や、仕事で原画を目にすることの多いマンガ編集者、そして原画展を企画・制作する学芸員といったプロは、原画を鑑賞するときどんなところに注目しているのだろう。そんな人たちに、「こういう視点で観ると原画展ってもっと面白いよ」と教えてもらえたら、原画展に行くのがもっと楽しくなるかもしれない。そんな思いから、「マンガ原画展の歩き方」はスタートした。今回は、世田谷文学館で開催中の「漫画家・森薫と入江亜季 展...
続きを読む »