上空に寒気が流れ込む影響で、今日6日(木)は西日本、明日7日(金)は東日本を中心に大気の状態が不安定。晴れ間があっても、急な強い雨や雷雨に注意が必要です。もし雷に遭遇したら、すぐに安全な所へ移動してください。
今日6日午前9時現在の衛星画像と雨雲レーダーを見ると、九州は南部を中心に、すでに雨雲がかかり始めています。午後になると、九州や四国では雷雲にまで発達する所があり、急にザッと強い雨が降るでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにもご注意ください。中国地方から関東でも、山沿いを中心に所々で雨や雷雨となりそうです。東海や関東甲信、東北南部は、午後になると内陸では発雷確率が50%以上の所があります。発雷確率が高い所ほど、雨雲が発達しやすくなります。雨が降るのは局地的でも、どしゃ降りの雨や激しい雨が降るおそれがあり、空模様の変化にご注意ください。外にいる時、雷雲が近づいているかどうか、誰にでも簡単にわかる方法があります。雷雲が近づくサインは3つ。「真っ黒い雲が近づく」「ゴロゴロと雷の音が聞こえる」「急に冷たい風が吹く」です。このような変化を感じたら、まもなく激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりする恐れがありますので、すぐに安全な所へ避難してください。
雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日ごとに蒸し暑く 11日以降は大阪や名古屋などで連日の真夏日か 熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月06日)今日6日(木)はムシッと感じられるようになり、週末にかけては日ごとに蒸し暑く。11日(火)以降は大阪や名古屋など、最高気温30℃以上の真夏日が続く所もあり、万全の熱中症対策が必要となりそう。
続きを読む »
梅雨入りのタイミングは2回? 来週は東海など真夏日続出 熱中症に注意 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月04日)九州から東北の梅雨入りのタイミングは、来週にかけて2回。9日(土)以降は蒸し暑さが増して、近畿や東海などで最高気温30℃以上の真夏日が続く所も。熱中症対策を。
続きを読む »
能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)今日3日午前8時までの24時間に発生した地震は11回。今朝、震度5強を観測した石川県輪島市や珠洲市をはじめ、石川県能登地方や能登半島沖を震源とする地震が頻発しています。気象庁は、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意するよう呼びかけています。
続きを読む »
3日 関東甲信や東北は局地的な大雨に注意・警戒 晴れる所もにわか雨(気象予報士 青山 亜紀子 2024年06月03日)今日3日も関東甲信や東北は大気の状態が非常に不安定。局地的に激しい雨が降りそう。落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意を。晴れる東海や北海道なども、一部でにわか雨。
続きを読む »
25日は広く晴天 西日本中心に暑さ続く 関東は気温ダウンも夏日 熱中症対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月25日)今日25日(土)は広い範囲で晴れて、お出かけ日和。九州から東海は、太平洋側を中心に暑さが続きそう。関東や北陸、東北では前日との気温差大。関東は広く夏日予想で、熱中症対策が欠かせません。
続きを読む »
今週末は真夏日急増 週明けは前線北上でぐずつく 雨でも暑さ対策を 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年05月16日)今週末にかけて日ごとに気温が上がり、18日(土)は夏日・真夏日ともに急増。週明けは前線の影響で太平洋側を中心に雨。高温傾向が続き、雨の日でも熱中症対策を。
続きを読む »