今はもう見ることができない「昭和」にタイムトリップ!『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』発売 株式会社講談社のプレスリリース
かつて高度経済成長を遂げた昭和の時代。スピード時代の幕開けを告げる新幹線が登場し、東京オリンピックや大阪万博が開催されたダイナミズムにあふれた昭和30~50年代は、日本という国が乗り物を含めて急激に大きく変化した時代です。本書ではそんな乗り物が走る昭和の風景を26枚の写真からじっくりと読み解いていきます。本書では昭和30年代を第1章とし、昭和40年代を第2章、昭和50年代を第3章とする3章構成に。まず、昭和30年代では第二次大戦の終戦からわずか19年で東京オリンピックが開催され、「走るホテル」とも言われたブルートレイン、200km/h以上の超高速で走り抜ける新幹線が登場し、五輪開催に合わせて地下鉄やモノレールなど乗り物の新勢力が台頭するなど、街並みが大きく変わった時代でありました。続く昭和40年代は高度経済成長はさらに進んで、大阪万博や札幌冬季五輪開催などが時代を後押し。国民の所得向上によってマイカー所有率が上がり、クルマ社会が進展する一方、大都市では地下鉄やバスが大多数の足となった時代でした。それを象徴するのが銀座から都電が消えるというセンセーショナルな出来事だったのです。昭和48年
わけあって消えた昭和の乗り物や街並みなど、写真をすみずみまで観察することによって見えてくるものがきっとあるはずです。本書のなかには、メインの被写体よりも写真の隅に映っているもののほうが興味深いということもあります。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
うるおいあふれる毎日へ。ベネフィークから「ベース サプリメント」発売。~2024年10月21日(月)発売~うるおいあふれる毎日へ。ベネフィークから「ベース サプリメント」発売。~2024年10月21日(月)発売~ 株式会社資生堂のプレスリリース
続きを読む »
昭和52年生まれの私、朝ドラ「らんまん」脚本家、長田育恵さん「祖父の背に感じた昭和」 プレイバック「昭和100年」私自身の昭和の記憶はおぼろげですが、同居していた祖父の背中から「昭和」の残り香を感じ取った最後の世代だと思います。
続きを読む »
オグリキャップ3位キープ、女性票は2位(「優駿」未来に語り継ぎたい名馬)1990年の有馬記念を制覇したオグリキャップ。ラストランで復活Vを果たし、オグリコールが湧き起こった 昭和、平成から令和の時代に入っても「永遠のヒーロー」オグリキャップの人気は色あせずに輝きを増...
続きを読む »
TVアニメ『【推しの子】』 B小町によるキャラクターソングのジャケ写解禁! 新曲の試聴映像も公開!アニメ『【推しの子】』より、第2期のキャラクターソングCDVol.4とオリジナルサウンドトラックVol.2(2024年10月9日(水)発売)のジャケット写真が解禁された。また、B小...
続きを読む »
ミズノ初アーバンスポーツ向けウエア「MIZUNO FREESTYLE」発売ミズノ初アーバンスポーツ向けウエア「MIZUNO FREESTYLE」発売 ミズノ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
MATOW(マトウ)- 新作腕時計 - 月の光にインスパイアされた『清月』と『淡月』発売MATOW(マトウ)- 新作腕時計 - 月の光にインスパイアされた『清月』と『淡月』発売 株式会社ビヨンクールのプレスリリース
続きを読む »