みんなが「代替肉を食べる未来」に対してポジティブなイメージが持ちづらい。代替肉への期待や不安を、アスキーグルメの編集者、モーダル小嶋と真剣に議論した。
しかし、SF作品の見過ぎなのか、個人的には「代替肉を食べる未来」に対してポジティブなイメージが持ちづらいのです。 アスキー グルメの編集部員・モーダル小嶋とSusHi Tech Tokyo...
小嶋「あー、本物の肉を食べたことがある人が少なくなると。『ウニがまずいと言う人は、本物のおいしいウニを食べたことがないんだろう』理論に近いのか。確かに、それはなくもないかな。代替肉が広まることで、手間暇かけて育てたブランド牛の価値が忘れられる、そもそも作られなくなる、みたいな……」 小嶋「ああ、自分はそこを『メリット』だと思ってるんですよ。好きな味にできるという未来っぽさがあるというか、アレルギーなどで肉が食べられない人でも“肉の味”を楽しめる。『君だけの最強の肉を作り出せ!』みたいな考え方もできるのかなと」こちらは、SusHi Tech Tokyo 2024のショーケースプログラムで提供された、フォアグラを鶏レバーなどで再現した「グラフォア」を使ったフード。広い意味で言えば「代替肉」といえるかもしれない──うん、舌触りが完全に肉でした。代替肉のメニューって、食感が異様になめらかなときがあって……。小嶋「生々しい表現を使いますね……。ともかく、SusHi Tech Tokyo 2024のショーケースプログラムで食べたバーベキューは、和牛のゴロゴロ感というか、肉の自然な食感も再現できていると思う」小嶋「いや、そこが代替肉のおもしろいところで。香辛料の種類とかバランスで、肉の方向性を決められると考えているんですよね」小嶋「そうそう。たとえばSusHi Tech Tokyo...
──「和牛です」とうたって脂分を大量に混入させていたら問題になるかもしれないけど、「和牛っぽい味の代替肉です」と表現したら、極端なことを言えば何を入れてもいいわけじゃないですか。それって、いよいよディストピア感がありません?
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
人工的に作られた「代替肉」は絶望の“ディストピア飯”なのか、「君だけの最強の肉を作り出せ!」ができる希望の食材なのか 未来の食生活を想像してみたみんなが「代替肉を食べる未来」に対してポジティブなイメージが持ちづらい。代替肉への期待や不安を、アスキーグルメの編集者、モーダル小嶋と真剣に議論した。
続きを読む »
人工的に作られた「代替肉」は絶望の“ディストピア飯”なのか、「君だけの最強の肉を作り出せ!」ができる希望の食材なのか 未来の食生活を想像してみたみんなが「代替肉を食べる未来」に対してポジティブなイメージが持ちづらい。代替肉への期待や不安を、アスキーグルメの編集者、モーダル小嶋と真剣に議論した。
続きを読む »
「最も幸福になれる」年収と労働時間のバランスとは…「幸福の損益分岐点」を研究者たちが徹底調査した結論(2024年4月30日)|BIGLOBEニュース高い所得を得ても、労働時間が長ければ、余暇を楽しめない。所得と労働時間がどんなバランスであれば「最も幸福」なのか。北海道大学大学院の橋本努教授は「多くの研究者がこの問題に取り…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「たとえ投げなくても」打者専念の大谷翔平は「お買い得」 ブレーブス3連戦で打率「.667」3本塁打6打点の衝撃(2024年5月6日)|BIGLOBEニュース打者専念の大谷はドジャースにとって「お買い得」なのか(C)GettyImagesナ・リーグ東地区の強豪ブレーブスも、ドジャース・大谷翔平の前に圧倒された。大谷は本拠地ドジャー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「君はロールモデルになれない」 女性活躍のウラで見捨てられる、45歳以上の女性たち:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/2 ページ)企業での女性活躍が進められる裏で、男社会で戦ってきた中高年の女性社員の存在がなかったことにされている。中高年の女性たちは「永遠にベンチを温めるだけの存在」で「用済み」なのか?
続きを読む »
2024年で登場から10年が経った、トヨタ渾身の世界初となる市販FCEV、MIRAI。約700万円もしたこのクルマが今、中古なら100万円代で入手できるという! これってズバリ買い……なのか? FCEVならではの長所や短所を徹底解説!!2024年で登場から10年が経った、トヨタ渾身の世界初となる市販FCEV、MIRAI。約700万円もしたこのクルマが今、中古なら100万円代で入手できるという! これってズバリ買い……なのか? FCEVならではの長所や短所を徹底解説!!
続きを読む »