スーパーバンタム級4団体統一王者、井上尚弥(31)=大橋=が年末にもWBAフェザー級王座に挑戦するプランを明らかにしました。この挑戦を4団体は認める可能性が高く、尚弥は「強さ」を追い求め続ける姿勢を見せています。これまで3階級で手にした主要4団体とリング誌認定ベルトの5本を並べたことはありますが、ベルトにはあまり興味がないと語っていました。
スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31)=大橋=が、年末にもWBAフェザー級王座に挑戦するプランを明かした。この挑戦を4団体は認める可能性が高い。また、挑戦を続ける尚弥を、谷口隆俊記者が「見た」。19年6月に、3階級で手にした主要4団体とリング誌認定ベルトの5本を並べる機会があった。その時、尚弥は「並べて見たのは初めて、やってきた歴史を感じた」と話したものの「ベルトにはあまり興味がない」と本音ものぞかせた。彼が追い求めているのは「記録」ではない。「強さ」だ。
始まりは28歳と6歳の「男と男の約束」だった。アマチュアボクシングに励んでいた当時28歳の父・真吾さんを見た小1の尚弥が「ボクシングをやりたい」と訴えた。真剣に競技に取り組んでいた父は、趣味の延長で教えることはしたくなかったという。「ボクシングは甘くないよ。けがもするし、減量だってある」。尚弥は「約束する。俺は強くなりたいんだ」と訴えた。「目力もあって…。子供だったけど、男と男の会話をしました」。息子の思いを受け止めた父はジャブ、ステップワーク、ワンツーの基本動作を毎日。徹底的に繰り返させた。 金芸俊対策を聞かれた尚弥は「自分のボクシング…25年のキャリアというものの『引き出し』を信じて試合をしていきたい」と言った。言葉どおり、ジャブとステップで相手を見切り、お手本のような右で仕留めた。「いろんなことを工夫して、何を現状にプラスしたらいいのかと考えている。妥協がない」と真吾さん。ジムでは誰よりも遅くまで、長く練習する。明日は今日より強くなることを求める姿こそが尚弥の強さの秘密だと思う。(谷口 隆俊)
INOUYE NAOMITSU BOXING CHAMPIONSHIP CHALLENGE
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
井上尚弥、年末にWBAフェザー級王座挑戦へスーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥が、年末にもWBAフェザー級王座に挑戦するプランを明かした。元WBC世界バンタム級王者の山中慎介氏は、複数の階級で戦うことに賛成を示し、尚弥のスピードやパワーを高く評価している。
続きを読む »
井上尚の優位動かず 延期や相手変更も―ボクシングプロボクシングのスーパーバンタム級世界主要4団体統一王者、井上尚弥(大橋)が金芸俊(韓国)の挑戦を受けるタイトルマッチは24日、東京・有明アリーナで行われる。実力、実績で上回る井上尚の優位は動かない。ただ、今回は突然の試合延期や対戦相手の変更があった。これまでの世界戦前と同様の集中力を保ち、格の違いを示せるか。
続きを読む »
井上尚弥、金芸俊戦でファンに最大限の敬意を世界4団体スーパーバンタム級統一王者・井上尚弥が24日、東京・有明アリーナで行われるWBA、WBC、IBF、WBO世界スーパーバンタム級統一戦で、WBO世界同級11位の金芸俊と対戦。当初対戦予定だったサム・グッドマンの負傷により、対戦相手が急遽変更された。井上は会見で、ファン、そして代役として試合に出場する金選手への敬意を表明した。
続きを読む »
井上尚弥、金芸俊との防衛戦へ意欲「バッチリ仕上げました」プロボクシング世界4団体スーパーバンタム級タイトルマッチの公式会見が22日、横浜市内のホテルで開かれ、統一同級王者・井上尚弥が挑戦者のWBO同級11位・金芸俊(キム・イェジュン)と初めて顔を合わせた。試合は24日、東京・有明アリーナで行われる。
続きを読む »
井上尚弥、金芸俊との防衛戦で「驚異的なパフォーマンス」を期待 アラムCEOプロボクシング世界4団体スーパーバンタム級タイトルマッチ(24日、東京・有明アリーナ)の公式会見が22日、横浜市内のホテルで開かれた。統一同級王者・井上尚弥(31=大橋)は挑戦者のWBO同級11位・金芸俊=キム・イェジュン=(32=韓国)と初対面を果たした。
続きを読む »
井上尚弥、金芸俊と対戦へ unification 王者極意プロボクシングWBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチが2025年1月24日に東京・有明アリーナで開催される。統一王者・井上尚弥は当初対戦予定だったサム・グッドマンの負傷により、WBO同級11位・金芸俊と対戦する。会見では井上は黒いTシャツにアイボリー系のジャケット姿で登場し、当初の挑戦者グッドマンのケガについて理解を示しつつ、ファンの期待に応えるべく最大限のリスペクトを持って試合に臨むと意気込んだ。
続きを読む »