劇作家の井上ひさしさんの原案を元にした舞台「木の上の軍隊」が映画化され、堤真一(60)と山田裕貴(34)がダブル主演することが10日、分かった。太平洋戦争末期… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
劇作家の 井上ひさし さんの原案を元にした舞台「 木の上の軍隊 」が映画化され、 堤真一 (60)と 山田裕貴 (34)がダブル主演することが10日、分かった。太平洋戦争末期に熾烈(しれつ)な地上戦が繰り広げられた沖縄で、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語で、堤と山田は初共演。沖縄出身の 平一紘 監督のもと全編、沖縄で撮影。終戦80年となる25年6月13日に沖縄で先行公開、7月に全国で公開する。
堤は、太平洋戦争末期の1945年(昭20)の沖縄・伊江島に宮崎から派兵された上官の山下一雄、山田は地元沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンを演じた。日本軍は米軍との激しい交戦の末に壊滅的な打撃を受け、2人は激しい銃撃に追い詰められて森の中に逃げ込み、大きなガジュマルの木の上へ登り身を潜める。太い枝に葉が生い茂るガジュマルの木は、うってつけの隠れ場所となったが、木の下には仲間の死体が増え続け、敵軍陣地は日に日に拡大し近づいてくる。連絡手段もなく、援軍が現れるまで耐えしのごうと、2人は終戦を知らぬまま2年もの間、木の上で“孤独な戦争”を続けた。 初共演だったが、堤は「難しい役だといろいろ考えていたけれど、真っすぐ安慶名そのものの山田くんのおかげで2人だからこそ生まれたものをそのままやっていけばいいんだと思えた」と山田への絶大な信頼をのぞかせた。山田も「堤さんの実在する力がすごく、お芝居せずに反応できる、役を生きるということができた」と、目前の堤が醸す存在感で、生み出されたリアリティーがあったと強調した。
山田裕貴...
堤真一 山田裕貴 木の上の軍隊 井上ひさし 平一紘 Pagination 3Pages 日刊スポーツ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「黒部の太陽」石原裕次郎さん生誕90周年特別企画で上映…21日、丸の内ピカデリーで1回限り石原裕次郎さんの生誕90周年特別企画として、裕次郎さんが三船敏郎さんと共同製作し、初共演&ダブル主演した1968年(昭43)公開の映画「黒部の太陽」(熊井啓監督)の上映...
続きを読む »
青春の時をかける少女、松居監督と上田誠氏が初タッグ法条遥の青春タイムリープ小説『時をかける少女』が映画化。主人公の美雪役は池田演じ、未来人の転校生・保彦役はジュニア・阿達慶が演じる。原作へのオマージュを込めて、広島・尾道で撮影が行われ、その作品の出来映えについて語られている。
続きを読む »
石原まき子さん「裕次郎さんにとって映画製作は青春」「黒部の太陽」上映劇場に直筆手紙掲出石原裕次郎さんの生誕90周年特別企画として、裕次郎さんが三船敏郎さんと共同製作し、初共演&ダブル主演した1968年(昭43)の映画「黒部の太陽」(熊井啓監督)… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
キンプリ永瀬廉、御曹司役で主演 “初共演”山下美月ヒロインで王道ラブコメ【御曹司に恋はムズすぎる】 (2024年11月25日)【モデルプレス=2024/11/25】King&Princeの永瀬廉が、2025年1月7日にスタートするカンテレ・フジテレビ系火曜よる11時連続ドラマ枠・火ドラ★イレブン『御曹司に恋はムズすぎる』の主...
続きを読む »
田中圭、“初共演”のんの俳優力に驚き 焼きそばの“盗み食い”を暴露され苦笑い「お腹空いてたんだね!」俳優、アーティスト・のん、俳優の田中圭が20日、都内で行われた映画『私にふさわしいホテル』(12月27日公開)の完成披露上映会に参加した。 本作は、柚木麻子氏の小説の映画化。新人賞を受賞したものの、大御所作家・東十条宗典の酷評により、華々しいデビューを飾ることなく、小説を発表する場も得られなかった文学史上最も不遇な新人作家・加代子(のん)が文壇への返り咲きを狙う文壇下剋上エンターテイメント。...
続きを読む »
米大統領選、ハリス氏支持のテイラー・スウィフト 投票前夜の選挙集会姿なし 恋人の試合観戦へ5日に投開票を迎えた米大統領選で民主党のハリス副大統領への支持を表明した米歌手テイラー・スウィフト(34)が、期待された選挙集会に最後まで姿を見せることはなか… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »