中日快進撃の裏で囁かれる〝疑惑〟 阪神は「飛ばないボール」「ゾーン拡大」の被害者か 鬼筆のスポ魂

産経新聞 ニュース

中日快進撃の裏で囁かれる〝疑惑〟 阪神は「飛ばないボール」「ゾーン拡大」の被害者か 鬼筆のスポ魂
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 59%
  • Publisher: 53%

シーズンが開幕し、各球団とも他の5球団との対戦が一巡したプロ野球のグラウンドで、感覚的な異変を訴える声がとても多い。複数のコーチや選手は異口同音に今季の「ある…

シーズンが開幕し、各球団とも他の5球団との対戦が一巡したプロ野球のグラウンドで、感覚的な異変を訴える声がとても多い。複数のコーチや選手は異口同音に今季の「ある傾向」を指摘するのだ。「ボールが飛ばない。打たれた投手が『あっ、ホームランや』と思って振り返ると外野フェンス前でボールが落ちてくる、と喜んでいる。逆に打者は『これは入ったやろ』と思って打球を追っていると全然いかない、と嘆いている。選手たちからは『ホンマに昨季までと同じボールか?』と疑う声も聞こえてくる。飛ばないボールに戻したという話も聞かないし、感覚的な話なんだけど」「今季はやたらにストライクゾーンが広い気がする。打者が悠然と見送った投球が『ストライク!』と判定されて、啞然茫然(あぜんぼうぜん)のケースが何度もある。球審の手が上がるケースが多いので、どうしても打者は以前の感覚よりもストライクゾーンを広げて打つしかない。当然、厳しいボールにも手を出さざるを得ないので安打の確率は下がる」一つの球団の感想ではなく、複数球団の関係者が話した言葉だ。「飛ばないボール」と「ストライクゾーンの拡大」-。あくまでも現時点では感覚的な問題としか言い

まずチーム防御率。昨季2点台だったのは2・66の阪神を筆頭に2・73のオリックス、2・93だった西武の3球団だけ。他の9球団は3点以上だった。ところが今季は防御率3点台がDeNAと日本ハム、楽天の3球団だけで、他は2点台以下だ。セ・リーグ2位の巨人は1・86で、12球団で唯一の1点台。セ首位の中日、パ首位のソフトバンクはともに2・26だ。逆に、チーム本塁打を2ケタに乗せているのは阪神だけ(10本塁打)。まだ4本塁打しか記録していないチームがセ・パ3球団あり、完全に「投高打低」の傾向だ。飛ばないボールが話題になったのは、統一球が導入された2011年からの2シーズンだった。それまでは球団によってさまざまなメーカーのボールを使用していたが、12球団でメーカーを統一。その際に反発係数が抑えられているのではないか?と問題になった。

13年からは元通りに飛距離が出るように。まさか12年前のボールを倉庫から引っ張り出して再使用しているとは思えないが…。野球で飯を食っている人たちからすれば、笑い話では済まない〝疑惑〟だ。ストライクゾーンが拡大したのではないかとの感想も、打者の被害妄想の類いなのか…。 ただ、前評判を覆してリーグ首位を快走している中日・立浪監督は、オープン戦の時から「飛ばないボール」の兆候を感じ取っていた、という話がある。もともと、投手力には定評があったが、今季はより守備重視の選手起用と采配で臨み、17試合を消化して10勝5敗2分けの貯金5。一方で昨季、12球団最多の494四球を選び、同じく12球団トップの555得点を記録した阪神は8勝8敗2分け。チーム打率は両リーグワーストの2割7厘と貧打にあえいでいる。ストライクゾーン拡大?の一番の〝被害者〟だというのは、開幕ダッシュに失敗したチームに対する虎党のいらだちか…。一説によると、投高打低の傾向の裏には、試合のスピードアップを目指す日本野球機構(NPB)の狙いが隠されている-という噂もある。さて真相はどうか。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

送金方法知らない大谷翔平の「疑いは強まるばかり」 韓国メディアはどう報じたか...元通訳「違法賭博」騒動送金方法知らない大谷翔平の「疑いは強まるばかり」 韓国メディアはどう報じたか...元通訳「違法賭博」騒動韓国スポーツメディア「スポーツソウル」(WEB版)が2024年3月27日、大リーグロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(29)の特集記事を組み、元通訳・水原一平氏(39)が関与したとされる違法賭博騒動の渦中にいる大谷に「疑惑」の目を向けた。複数の米メディアの報道によると、水原氏は21年から米カリフォルニア州では違法とされるブックメーカーで野球以外のスポーツ賭博に手を染め、大谷の銀行口座から少なく
続きを読む »

〈百合子疑惑再び〉カイロ大学首席卒業のはずが…「アラビア語はしどろもどろ」「会話は2歳児レベル」小池都知事(71)の学歴詐称疑惑を追及し続けた元側近都議「この人をかばい続けるのは嫌だ!」 (2024年4月17日)〈百合子疑惑再び〉カイロ大学首席卒業のはずが…「アラビア語はしどろもどろ」「会話は2歳児レベル」小池都知事(71)の学歴詐称疑惑を追及し続けた元側近都議「この人をかばい続けるのは嫌だ!」 (2024年4月17日)もはや何度目かわからない“疑惑”が再び浮上——。東京都の小池百合子知事(71)が自称してきた「エジプト・カイロ大学『首席』卒業」という輝かしい学歴が、いよいよ怪しくなってきた。女性キャスターの草分けと...
続きを読む »

阪神2軍が今季初3連勝 栄枝が躍動3安打4打点 井上は実戦初復帰阪神2軍が今季初3連勝 栄枝が躍動3安打4打点 井上は実戦初復帰「ウエスタンソフトバンク戦、阪神8-5ソフトバンク」(12日、鳴尾浜球場) 阪神は、栄枝が3安打4打点と躍動して点差を守り切り、今季初の3連勝となった。
続きを読む »

虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂球団史上初の連覇を目指す阪神に〝さざ波〟が起きている。「そらそうよ」「お〜ん」「ハッキリ言うて」…などなど独特の表現で野球ファンを楽しませてきた岡田彰布監督(6...
続きを読む »

虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂球団史上初の連覇を目指す阪神に〝さざ波〟が起きている。「そらそうよ」「お~ん」「ハッキリ言うて」…などなど独特の表現で野球ファンを楽しませてきた岡田彰布監督(…
続きを読む »

虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂(産経新聞)虎党愛読の「岡田語録」が消えて1週間 取材拒否の引き金となったスポーツ紙の見出し 鬼筆のスポ魂(産経新聞)球団史上初の連覇を目指す阪神に〝さざ波〟が起きている。「そらそうよ」「お~ん」「ハッキリ言うて」…などなど独特の表現で野球ファンを楽しませてきた岡田彰布監督(66)が、5日を境に報道陣の囲み取材から
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 22:54:48