中国国家統計局が11日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.3%上昇した。3カ月連続のプラスとなり内需の改善を示す結果となった。一方、生産者物価指数(PPI)は下落が続いた。
北京で1月撮影(2024年 ロイター/Florence Lo)
- エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)のシニアエコノミスト、Xu Tianchen氏は「食品とエネルギー価格を除いたCPIは、サービス業を中心とした需要の回復を示している」と指摘した。EIUのXu氏は「電力会社による値上げも(CPIの上昇に)寄与した可能性がある」との見方を示した。中国光大銀行のマクロ経済研究員、Zhou Maohua氏は物価指標について、「国内需要が回復し、需給の改善が続き、内需と物価回復の見通しが明るいことを示している」と分析した。4月のPPIは前年比2.5%下落した。3月の2.8%から下落幅が縮小したものの、マイナスが1年半に及んでいる。
CSENT ECI ECO ILEI INFL INT IPR JFOR JLN MCE NEWS1 PLCY STX TRN EASIA ASXPAC EMRG CN ASIA ECON
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
中国CPI、3月は0.3%上昇 3カ月連続プラスで需要回復の兆しJoe Cash[北京 11日 ロイター] - 中国国家統計局が11日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.3%上昇した。3カ月連続のプラスとなり内需の改善を示す結果となった。...
続きを読む »
企業向けサービス価格3月は2.3%上昇、年度は消費税影響除き32年ぶり伸びKentaro Sugiyama[東京 24日 ロイター] - 日銀が24日発表した3月の企業向けサービス価格指数は前年比2.3%上昇と、前月から伸び率が拡大した。「広告」における年度末の出稿需要がし...
続きを読む »
企業向けサービス価格3月は2.3%上昇、年度は消費税影響除き32年ぶり伸び日銀が24日発表した3月の企業向けサービス価格指数は前年比2.3%上昇と、前月から伸び率が拡大した。「広告」における年度末の出稿需要がしっかりしていた。前月比では0.8%上昇だった。2023年度平均は前年度比2.1%上昇と、伸びが22年度(1.8%)から拡大し、消費税の影響を除けば91年度(2.8%)以来の大きさとなった。
続きを読む »
独3月CPI、前年比2.3%上昇 約3年ぶり低水準 利下げ圧力高まるMaria Martinez[ベルリン 12日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が12日発表した3月の消費者物価指数(CPI)改定値は欧州連合(EU)基準(HICP)で前年同月比2.3%上昇と、速報...
続きを読む »
98.5%が“ポイ活”をしており、貯めているポイントは平均5.3種類!スーパーでは11.3%の人が年1万円以上も貯めている!5万円以上も3.8%98.5%が“ポイ活”をしており、貯めているポイントは平均5.3種類!スーパーでは11.3%の人が年1万円以上も貯めている!5万円以上も3.8% 株式会社mitorizのプレスリリース
続きを読む »
米3月PPI、前月比0.2%上昇と伸び鈍化 モノの価格が下落米労働省が11日発表した3月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)で0.2%上昇となった。伸びは2月の0.6%上昇から鈍化し、ロイターがまとめた市場予想(0.3%上昇)も下回った。
続きを読む »