中国大使が恫喝で実証した「台湾有事は日本有事」 岸田政権はナメられた 長谷川幸洋 ニュースの核心

産経新聞 ニュース

中国大使が恫喝で実証した「台湾有事は日本有事」 岸田政権はナメられた 長谷川幸洋 ニュースの核心
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 53%

中国人民解放軍が、台湾を包囲する海空域での大規模軍事演習は24日、2日目に入った。中国が「台湾独立派」と見なす台湾の頼清徳氏が20日に総統に就任したことを受け…

見逃せないのは、今回の発言が日本の国会議員団の活動に関連して発せられた点である。そもそも、日本の議員が台湾の総統就任式に出席したことについて、中国にあれこれ言われる筋合いは、まったくない。そこに干渉してきたのは、議員活動に圧力を加えるためだ。

中国は、台湾海峡の中間線を越えて戦闘機を台湾側に侵入させる行為を常態化するなど、台湾情勢は一段と厳しさを増している。この先も、緊張は高まりこそすれ、和らいでいく見通しはない。そこで、鍵を握るのは、米国もさることながら、日本の対応だ。日本が米国との共同作戦能力を高めれば高めるほど、中国に不利になる。従って、中国は可能な限り、日米を分断したい。今回の発言も直接、日本国民を脅して、世論を台湾問題から遠ざけさせる狙いがあっただろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「日本は外国人嫌い」岸田政権がバイデン大統領発言に公然と抗議できない理由 長谷川幸洋 ニュースの核心「日本は外国人嫌い」岸田政権がバイデン大統領発言に公然と抗議できない理由 長谷川幸洋 ニュースの核心ジョー・バイデン米大統領が「日本人は外国人嫌い」と発言したことが注目されている。ワシントンでの選挙イベントで、米国の経済成長を支えているのは「移民の受け入れ…
続きを読む »

中国大使の「火の中発言」 昨年も「台湾有事は日本有事」を巡り問題発言中国大使の「火の中発言」 昨年も「台湾有事は日本有事」を巡り問題発言林芳正官房長官は22日の記者会見で、中国の呉江浩駐日大使が台湾との関係を巡り、日本政府が中国の分裂に加担すれば「日本の民衆が火の中に引きずり込まれる」と発言し…
続きを読む »

【ニュースの核心】「岸田政権は中国にナメられた」呉駐日大使〝火の中〟恫喝 国会議員も怒らなければより露骨に干渉 金杉大使帰国させ断固たる姿勢示せ【ニュースの核心】「岸田政権は中国にナメられた」呉駐日大使〝火の中〟恫喝 国会議員も怒らなければより露骨に干渉 金杉大使帰国させ断固たる姿勢示せ中国人民解放軍が、台湾を包囲する海空域での大規模軍事演習は24日、2日目に入った。中国が「台湾独立派」と見なす台湾の頼清徳氏が20日に総統に就任したことを受…
続きを読む »

ニュースの核心 左翼とリベラリズムでは国を守れない 衆院東京15区補選、新しい「保守主義」を体現する戦い 聴衆の心つかむ飯山氏の弁舌ニュースの核心 左翼とリベラリズムでは国を守れない 衆院東京15区補選、新しい「保守主義」を体現する戦い 聴衆の心つかむ飯山氏の弁舌衆院東京15区補選で、日本保守党から立候補している新人のイスラム思想研究者、飯山陽(あかり)氏が健闘している。勝敗の行方にかかわらず、彼女は日本の保守勢力にとっ...
続きを読む »

ニュースの核心 自民・公明・維新・国民〝4党連立〟次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」 立民が政権交代に至らない理由ニュースの核心 自民・公明・維新・国民〝4党連立〟次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」 立民が政権交代に至らない理由岸田文雄首相は大型連休に合わせて、フランスとブラジル、パラグアイを訪問する6日間の外遊を続けている。首相自身が「(国民の)私への判断も含まれる」と語っていた衆院...
続きを読む »

【ニュースの核心】自民・公明・維新・国民〝4党連立〟次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」 立民が政権交代に至らない理由【ニュースの核心】自民・公明・維新・国民〝4党連立〟次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」 立民が政権交代に至らない理由岸田文雄首相は大型連休に合わせて、フランスとブラジル、パラグアイを訪問する6日間の外遊を続けている。首相自身が「(国民の)私への判断も含まれる」と語っていた…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 23:02:40