中国、「違法な」測候所を取り締まり スパイ防止活動の新たな標的に

日本 ニュース ニュース

中国、「違法な」測候所を取り締まり スパイ防止活動の新たな標的に
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 cnn_co_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

中国が国内にある複数の測候所の取り締まりに動いていることが2日までに分かった。外国のためのスパイ活動を行っているというのがその理由だ。地政学的な緊張が高まる中、習近平(シーチンピン)国家主席の下で展開する広範なスパイ防止活動の最新の措置となる。

香港(CNN)  中国国家安全部は10月31日、違法と位置づける測候所をこれまで数百カ所発見していることを明らかにした。これらの測候所は外国とつながりがあり、リアルタイムの気象データを国外へ送っているという。これはデータにまつわる複数の規定に違反し、国家安全保障を危うくする行為とされる。 当該の測候所は20以上の省で見つかった。中には「外国政府から直接資金提供を受けている」施設もある。国家安全部がソーシャルメディア上の声明で明らかにした。 一部の測候所は軍事基地や国防企業など機密に関わる施設の周辺に設置され、標高やGPS(全地球測位システム)データの特定に利用されていた。また主要な穀物生産地帯には、別の複数の測候所が穀物の生育や収穫高の分析のために設置されているという。...

一部の測候所は、リアルタイムの情報を国外の気象機関に高頻度で送信していた。長期にわたる送信も多数の箇所で行われていたと声明は指摘。諸外国の「国土安全保障」及び気象観測に役立っていたと付け加えた。 国家安全部は、具体的にどの国が関与しているかは明言しなかった。 今回の発見に先駆け、気象観測装置を扱う国外の仲介業者10社以上を対象とした調査並びに外国とつながりのある全国の測候所3000カ所以上に対する捜索が行われた。 関連する外国側の当事者は、活動に当たって行政の許可を受けていなかった。収集したデータは中国の気象当局に提出することなく、承認を得ない形で国外に送信していたという。 外国の当事者が中国国内で気象データを収集し、中国当局がこれに異議を唱える事例は以前にも起きている。 2012年、米大使館が中国国内の大気の質に関するデータを記録、公開した際には、中国政府がそうした行為の停止を要求した。 今年初めには中国の偵察気球が米大陸を横断し、軍事関連施設の上空で空中静止するなどの事象が発生していた。この気球は米軍によって撃墜された。...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

cnn_co_jp /  🏆 132. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

10月の天候まとめ 北日本ほどかなりの高温 西日本ほど少雨 日照は全国的に多い(気象予報士 日直主任 2023年11月02日)10月の天候まとめ 北日本ほどかなりの高温 西日本ほど少雨 日照は全国的に多い(気象予報士 日直主任 2023年11月02日)10月は寒気の南下はあったものの一時的で、気温は北日本で平年よりもかなり高い傾向が続きました。気象庁によると、降水量は、西日本や沖縄・奄美で平年に比べて少なく、中国、四国では記録的な少雨も。日照時間は全国的に平年より多くなりました。
続きを読む »

大型犬が2歳児襲い野犬対策を強化、行き過ぎと反発も 中国大型犬が2歳児襲い野犬対策を強化、行き過ぎと反発も 中国中国で2歳の女の子が大型犬に襲われる動画が出回ったことを受け、各地の警察などが野犬対策の強化に乗り出した。これに対して行き過ぎだと反発する声も噴出している。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 14:28:04