三菱「トライトン」は日本では大きすぎると思いきや乗りやすくて驚いた (1/2)

アスキー ニュース

三菱「トライトン」は日本では大きすぎると思いきや乗りやすくて驚いた (1/2)
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

クルマ好き女子の矢田部明子です。今回は、三菱のピックアップトラック「SERENATRITON(トライトン)」について、乗ってわかった魅力をお伝えします。

ドライブモードは、NORMAL(通常)、ECO(燃費重視)、GRAVEL(未舗装路やウェット路など)、SNOW(主に雪道など)、MUD(ぬかるみや深い雪道で大きな駆動力が必要なとき)、SAND(砂地での大きな駆動力が必要なとき)、ROCK(岩場など、タイヤが空転するような場所を走行するとき)の7つのモードがあります。

駆動モードはダイヤル式になっており、走行中も操作しやすくなっているのがGOODです。ちなみに、2H(後輪駆動)、4H(フルタイム4WD)、4HLc(直結4WDセンターデフロック)、4LLc(ローギヤ直結4WDセンターデフロック)の4つのモードが用意されています。駆動モードをローギヤ(4LLc)にするとデフロックとなり、悪路も難なく走れます。実際にモーグルを走ってみましたが、最低限のライン取りをしていれば工事中の凸凹した路面を越える感覚くらいで走れました。現実的に日本にここまでの悪路はないと思うので、全国津々浦々どこでも走り回れそうな予感……。 ドライブモードをNORMAL(ノーマル)からMUD(マッド)にすると、空転しているタイヤにブレーキをかけ、地面に接地しているタイヤにしっかりと駆動を伝えられるので、岩場でも難なく進めます。しっかりタイヤで立っている! という感覚をイメージしてもらうと分かりやすいかも。

また、MUD(マッド)モードでの走行の際、タイヤを少しかき気味に回すことで、タイヤの溝に詰まった泥や小石などを飛ばしながら走るという特徴があるそうです。そうすることで溝がしっかり現れ、タイヤが路面をギュッと掴んで進んでくれるというわけです。ヒルディセントコントロールとは4WD車の走行安定制御技術で、エンジンブレーキだけでは減速が間に合わない下り坂などで、一定の速度で走ってくれるシステム。もちろん、トライトンにもあります!この機能の良いところは、雪の積もった立体駐車場など、ちょっとした下り坂でも使えることです。本格的にオフロードを走らずとも、日常にある“ちょっとしたこわい道”で使えるのがいいですね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

三菱『トライトン』、過酷な1000kmを走破し総合5位入賞…アジアクロスカントリーラリー2024三菱『トライトン』、過酷な1000kmを走破し総合5位入賞…アジアクロスカントリーラリー2024三菱自動車は8月20日、「チーム三菱ラリーアート」がタイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2024(以下、AXCR)に新型『トライトン』で参戦し、総合5位に入賞した、と発表した。
続きを読む »

チーム三菱ラリーアート新型「トライトン」を駆る田口勝彦選手が「アジアクロスカントリーラリー2024」総合5位入賞チーム三菱ラリーアート新型「トライトン」を駆る田口勝彦選手が「アジアクロスカントリーラリー2024」総合5位入賞三菱自動車工業は8月20日、タイで8月11日~17日に開催された「アジアクロスカントリーラリー2024(以下、AXCR)」において、同社が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」の107号車「トライトン」で参戦した田口勝彦選手が総合5位に入賞したと発表した。
続きを読む »

アルパイン、天井埋め込みスピーカー「メティオサウンド」の適合に「トライトン」「ハイラックス」「ルークス」追加アルパイン、天井埋め込みスピーカー「メティオサウンド」の適合に「トライトン」「ハイラックス」「ルークス」追加アルパインは、新たなサウンド体験を提供する天井埋め込み型スピーカー「MetioSoundMetioSound(メティオサウンド)」の新たな適合車種として三菱自動車「トライトン」、トヨタ「ハイラックス」、日産「ルークス」向けモデルを10月中旬より順次発売する。価格はいずれも7万4800円。
続きを読む »

博報堂×三菱「NOYAMA」はアウトドア新風なるか 単なるレンタルでない次世代プラットフォーム博報堂×三菱「NOYAMA」はアウトドア新風なるか 単なるレンタルでない次世代プラットフォームアウトドアに特化した新会社、株式会社NOYAMA(ノヤマ)が2024年7月18日より事業開始した。三菱自動車工業(以下、三菱)が66.6%、博報堂が33.4%出資する合弁企業だ。ウェブサイトのURLは、noyama-outdoor.com。…
続きを読む »

三菱『ミニキャブEV』、インドネシア国営郵便企業に納車…新首都で初の電動物流車に三菱『ミニキャブEV』、インドネシア国営郵便企業に納車…新首都で初の電動物流車に三菱自動車は8月22日、インドネシアで郵便サービスを行う国営企業のPosINDに、EVの『L100 EV』(日本名:『ミニキャブEV』を納車した、と発表した。
続きを読む »

三菱『ミニキャブEV』、インドネシア国営郵便企業に納車…新首都で初の電動物流車に三菱『ミニキャブEV』、インドネシア国営郵便企業に納車…新首都で初の電動物流車に三菱自動車は8月22日、インドネシアで郵便サービスを行う国営企業のPosINDに、EVの『L100 EV』(日本名:『ミニキャブEV』を納車した、と発表した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 10:47:12