三吉彩花ら審査員が意見交わす、TikTok×東宝の縦型映画祭ファイナリスト17作品が決定(コメントあり)

三吉彩花 ニュース

三吉彩花ら審査員が意見交わす、TikTok×東宝の縦型映画祭ファイナリスト17作品が決定(コメントあり)
萩原健太郎MEGUMI
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 49 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 63%

TikTok TOHO Film Festival 2024の審査会が11月22日に行われ、ファイナリスト17作品が決定。アンバサダーと審査員を務める三吉彩花をはじめ、同じく審査員である映画監督の萩原健太郎、プロデューサーの岡村和佳菜、女優・プロデューサーのMEGUMI、TikTokクリエイターのしんのすけが参加した。

TikTokと東宝が“縦型映画”という新たな映画の形を通してクリエイターを発掘する目的で行う同映画祭。今年が4回目の開催で、グランプリ受賞者には賞金30万円が贈られる。さらに東宝のクリエイティブレーベル・GEMSTONEによる新作映画の制作権利を与えられ、制作サポートも受けられる。

第4回では6月26日から10月29日にかけて縦型映画作品を公募。「1本の投稿で完結された、最短1分から最長10分までの縦型映画作品」のみが審査対象となり、約400の作品が投稿された。ハッシュタグ「#TT映画祭2024」を付けて投稿された応募作品の総再生回数は、2024年11月20日時点で1億7000万回を上回る。審査会では、あらゆる分野で活躍する審査員たちの意見と思いが飛び交い、厳正な評価が下された。審査を終えた三吉は「TikTokで、好きなものやおすすめされるものをよく見ているのですが、そんな中、今回の縦型映画はこれまでと全く違う作品に出会うことができたと感じています。役者さんのお芝居も勉強になるところが沢山ありました」と感想を伝える。「ブルーピリオド」などで知られる萩原は「普段自分は横で映画を撮っていますが、昔、縦の画面で考えるという企画があって、非常に難しかったのを覚えています。今回、色々な可能性があるということを改めて知ることができて、まだまだ映画というものの可能性があるんだなと、勉強にもなりました」と監督ならではの視点で語った。

長編アニメーション映画「きみの色」などをプロデュースした岡村は「スマホの中で見るという行為は、自分のパーソナルな部分や日常生活により近いところに入ってくるんだな、ということに気付きました。だからこそ、1カット1カットにより気を抜くことができない。見る人が少しでも油断したり目を離したら、集中力を切らしてしまう。そんな中で、“惹きつけられるもの”は見ている人の心にグッと入ってくる。それが縦型映画の良さだと自分の中でも発見でした」と言及。MEGUMIは「縦型映画という存在の可能性がより広がったと思いました。どの作品も画が素敵でかっこよく、非常に没入できるものなのだということを改めて感じさせていただきました」と今後への期待を述べ、第1回から審査員として参加してきたしんのすけは「この数年、ショートドラマというジャンルは大きなトレンドであり続けてきました。今回、この文脈の流れを受けて制作された作品がラインナップに入っていて、その上で、“映画”という文脈も踏まえた作品が多かったと思います。そのバランスが非常に良く、今後における良い分岐点にもなったと感じました」と解説した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

萩原健太郎 MEGUMI

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

重病の老人がストレッチャーに乗せられ銀行に運ばれる異常事態が発生、その理由とは?(2024年11月8日)|BIGLOBEニュース重病の老人がストレッチャーに乗せられ銀行に運ばれる異常事態が発生、その理由とは?(2024年11月8日)|BIGLOBEニュースimagecredit:TikTokvivitots_ai[https://www.tiktok.com/vivitots_ai/video/74296365536699…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

TikTok、香川県出身の松本明子さんと人気クリエイターが出演する「TikTok LIVE Local Love in 香川」を11/7に開催!LIVE配信や、香川県への寄付を通して地元を応援TikTok、香川県出身の松本明子さんと人気クリエイターが出演する「TikTok LIVE Local Love in 香川」を11/7に開催!LIVE配信や、香川県への寄付を通して地元を応援TikTok、香川県出身の松本明子さんと人気クリエイターが出演する「TikTok LIVE Local Love in 香川」を11/7に開催!LIVE配信や、香川県への寄付を通して地元を応援 Bytedance株式会社のプレスリリース
続きを読む »

TikTok、「TikTok Publisher Summit Japan 2024」を日本初開催!TikTokが持つ独自の価値を示す循環型エコシステム「Endless Cycle」を紹介TikTok、「TikTok Publisher Summit Japan 2024」を日本初開催!TikTokが持つ独自の価値を示す循環型エコシステム「Endless Cycle」を紹介TikTok、「TikTok Publisher Summit Japan 2024」を日本初開催!TikTokが持つ独自の価値を示す循環型エコシステム「Endless Cycle」を紹介 Bytedance株式会社のプレスリリース
続きを読む »

ボクの宝物見せてあげる!ビニール袋に入った新聞紙を誇らしげに運んできた野良犬の物語(2024年10月29日)|BIGLOBEニュースボクの宝物見せてあげる!ビニール袋に入った新聞紙を誇らしげに運んできた野良犬の物語(2024年10月29日)|BIGLOBEニュースimagecredit:TikTokcorridor.rescue[https://www.tiktok.com/corridor.rescue/video/740277…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

TikTok、2024年にTikTokで流行したトレンドやTikTokで活躍したクリエイターを発表・表彰する祭典「TikTok Awards Japan」2024を開催決定TikTok、2024年にTikTokで流行したトレンドやTikTokで活躍したクリエイターを発表・表彰する祭典「TikTok Awards Japan」2024を開催決定TikTok、2024年にTikTokで流行したトレンドやTikTokで活躍したクリエイターを発表・表彰する祭典「TikTok Awards Japan」2024を開催決定 Bytedance株式会社のプレスリリース
続きを読む »

「TikTok Awards Japan」2024 ノミネートクリエイターを応援するプレイベント「TikTok Awards Japan Fest」2024を開催。人気クリエイター14組の参加が決定!「TikTok Awards Japan」2024 ノミネートクリエイターを応援するプレイベント「TikTok Awards Japan Fest」2024を開催。人気クリエイター14組の参加が決定!「TikTok Awards Japan」2024 ノミネートクリエイターを応援するプレイベント「TikTok Awards Japan Fest」2024を開催。人気クリエイター14組の参加が決定! Bytedance株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 12:25:51